「ハッピーハート金策」ってどうなるの!?変更後の換金レートを徹底解説!!
早いに越したことはないので、今のうちに計算しておきましょう
今回は、「ハッピーハート金策の効率はどうなるのか」を解説します
目次
スケジュールから!!
まずは、1週間先までのスケジュール確認です
コロシアムイベント「第33回バトルグランプリ・SP」も終了して、いよいよ「大型アップデート」の日をむかえるだけになりましたね
今回のテーマ!!
「ハッピーハート金策」ってどうなるの!?
最初に言っておくと、バージョン7.6からの変更なのでだいぶ先の話ですからね
「冒険者のおでかけ超便利ツール」の最強金策だった「ハッピーハート」の店売り価格が、10Gに変更されるそうです
この記事では、変更後の金策効率がどれくらい変わるのかを掘りさげていきます!
「÷4.5」です!!
「ハッピーハート金策」の基本的なことは全部わかってるってプレイヤーに向けて、まずは結論を貼りますね
変更後は「黄金のアンクの箱」が一番高額な換金手段になるので、現在の金策効率の4.5分の1に下がってしまいます
「なんで÷4.5?」ってプレイヤーに向けて、ここからは具体的な解説です!
将来的にこうなる!!
大前提として、バージョン7.5まで(変更前)は「バトルロードコイン1枚あたり3G」で換金できます
豆腐屋ブログでは、「ハッピーハート金策」についてたくさんの記事を書いてきました
基本的な情報は別記事でまとめてあるので、ここからは変更後の話をしますね
「10倍バトル」の金策効率!!
例として、「バトルロードコイン」が高額な「キラークリムゾン」で計算してみましょう
「1枚=3G」で換金できるので、この場合は「17万2800G」ってことですね
「ほうしゅう2倍」を選択すれば、「34万5600G」に!
変更後はコレ!!
「ハッピーハート」の店売り価格が「10G」になったあとは、「黄金のアンクの箱」が一番高額になります
1個あたり「2万0000G」で店売りできるので、ちょうど変更前の4.5分の1になるってことですね!
換金方法!!
金策効率はめちゃくちゃ下がるけど、換金にかかる時間は今よりも少しだけ早くなります
大量に開封しないといけないから、けっこうめんどくさいんですけどねw
一気に店売り!
そのあとは、ログアウトして「便利ツール」の「もちもの整理」から、まとめて店売りするだけです
「そうび袋」を空けとかないと効率が下がるから、これはこれで時間がかかるねぇw
変更後のG換算!!
最後に、冒頭の「10倍バトル・キラークリムゾン」だとどうなるかを見直しましょう
「ジェム」の金策効率もだいぶ下がるし、これなら「便利ツールふくびき」に使った方がよさそうですねw
つまりこういうこと!!
絶対に換金しておこう!
たとえば「バトルロードコイン×1000万枚」なら、バージョン7.6からは「3000万G⇒666万G」に下がってしまいます
まだまだ先の話とはいえ、バージョン7.5期間中にも「バトル参加権」はたまっていきますしね
直前でバタバタしないように、日々コツコツと減らしておくのをオススメしますよ
以上、「ハッピーハート金策の効率はどうなるのか」でした!
余談ですけど、「バージョン7.5で変更される」って誤解したプレイヤーもけっこういたみたいですね
あらためてヤベぇやつらの存在を認識したというか、ブログもわかりやすい文章を心がけようと気を引きしめるきっかけになりましたよ
↑これだけでも誤解されそうなのでもう一度言いますが、バージョン7.6からの変更ですよ~
参考になりましたら、投票お願いします
人気ブログランキング
お魚ボインの花売りも
そのうち修正くるのかしら?
豆腐さんの総資産は現在何億ゴールド?
ブログ内容から少し離れてしまいますが、
多くの方がハッピーハート自体の換金だけ意識してる中,
黄金のアンクの換金が7.6以降は一番高額である事,
結果的に実用性がなく大損する事が判っていながら
それを実際にやって説明する姿におそれいます