なぜこのタイミング!?「バトルグランプリ」の開催時期を徹底検証!!
さすがに異常事態だと思うので、緊急で書いています
今回は、「バトルグランプリの開催が早すぎる理由」を検証しました
目次
もう開催!?
2025年9月3日(水)から、コロシアムイベント「第36回バトルグランプリ」が始まりましたね!
「豆腐屋も大好きなイベントなので」って言いたいところですが・・・
つい最近終わったばっかりじゃん!
「第35回バトルグランプリ・SP」が終わった10日後に開催って、いったいなにが起こってるんだ!?
今回の検証テーマ!!
理由がわかりました!
以前にも「アプデ直前→アプデ直後」ってタイミングはあったけど、それでも1ヶ月間は空いてたんですよね
もしかして、「コロシアム」って軽視されてるとか?
「どうせコロシアムなんて人口が少ないし」とかナメられてるのかなって思ったけど、調べていくとちゃんとした理由があることがわかりましたよ!w
たぶんこれが理由!!
今しかタイミングがないからです!
時期的に「期間限定イベント」がたくさんつづくし、12月(1月?)には「大型バージョンアップ」もひかえています
「バトルトリニティ対抗戦」みたいな定番イベントも開催しなくちゃならないと、期間が短めの「バトルグランプリ」はこのタイミングが最適っぽいんですよ
バージョン7.5での目玉コンテンツ「深淵の咎人たち」もまもなく始まるので、「大型アップデート」直後の今のうちに、開催期間が短いものを消化しないといけないんでしょうね
まぁ、「コロシアム」がナメられてるって見方も一理ありますけどw
最近の開催時期!!
ここ最近はどんな感じだったのか、「バトルグランプリ」の開催期間を2023年までさかのぼってみました
この表だとちょっとわかりづらいので、↓に対人コンテンツのイベントの年表を貼りますね(長いよ)
意外なことに、2バージョンごとの「バトルトリニティ対抗戦」は開催スパンがバラバラで、「バトエン大会」なんて2023年から開催されてないんですよ
こうして年表にしてみると、「コロシアム」ってわりと優遇されてるのがわかりますね
トリニティ優先でよくね!?
それでまぁ、コロシアムプレイヤーなら当然、「バトルトリニティ対抗戦を先に開催すればいいじゃん」って思いますよね
このへんも、調べていくと理由がわかってスッキリしましたよw
「バトルトリニティ」が先じゃダメなの!?
プレイヤーからしたらわずかな差なんだけど、「バトルトリニティ対抗戦」って開催期間が長いんですよね
おそらくですけど、「深淵の咎人たち」の実装日にも配慮して、「バトルグランプリ」を先に開催してるんでしょうね
予定がびっしり!!
最近のオンラインゲームってユーザーのうばいあいが前提なので、常に「期間限定イベント」を開催しなくちゃなりませんしね
ドラクエ10での年末のイベントラッシュを加味すると、「バトルグランプリ」の開催はこのタイミングしかないってことなんでしょう
あと理由はわからないけど、「バトルトリニティ」って「コロシアム」みたいな対人戦は苦手なプレイヤーにも好かれてるコンテンツなんですよね
「期間限定イベント」が落ちついてる10月に、ガッツリと開催しようって意図もあるんじゃないかな
つまりこういうこと!!
さすがに「しょうがない」って思うよ!
豆腐屋は「コロシアム」が大好きだけど、一部のプレイヤーしかやってないってことくらいはわかりますしねw
バージョン7.5期間中も楽しいイベントがつづくし、これ以外にもサプライズイベントがあるみたいですしね
さすがに早すぎだろって思うけどな!w
以上、「バトルグランプリの開催が早すぎる理由」でした!
ブログを書いててもこの時期はイベントラッシュだと感じるので、運営サイドからしたらもっと大変なんでしょうね
なんにせよ、豆腐屋は「第36回バトルグランプリ」を全力で楽しんできますよ!
他にも超楽しみなイベントばっかりなので、バージョン7.5も全力で楽しみ尽くしますよ~!
参考になりましたら、投票お願いします
人気ブログランキング