新職業「隠者」の情報まとめ!僧侶と賢者のいいとこ取り!?
バージョン7.5で一番の目玉コンテンツといえば、やっぱり新職業でしょう
今回は、「新職業・隠者の性能と他職との比較」を解説します
目次
詳細が判明!!
先日の「超ドラゴンクエストXTV」にて、新職業「隠者」の情報が発表されましたね!
またややこしそうなw
どんな職業なのか、今のうちに予習しておきましょうか!
今回のテーマ!!
具体的に見ていきます!
まずは、放送内容をざっくりとまとめました
スライド画像だけじゃなく、口頭での補足もたくさんありました
他の回復職とくらべてどうなのかとか、「隠者」について掘りさげていきますね
「隠者」について!!
↓を開くと、放送中のスライド画像(35枚)がすべて表示されます
特技の詳細!!
画像の「トライアミュレット」が、隠者を代表する特技とのことです
いくつかの特技は「精霊力」が必要だけど、話を聴いた感じだと割とためやすそうでした
「トライアミュレット」の検証!
映像をもとに、1回ごとの回復量を計算しました
ダメージ量に関係なく、ちょうど「さいだいHPの60%」でした
3回しか発動しないけど、回復量なら賢者の「きせきの雨」より高いってことですね
「ゾーン技」の効果!
秒数を数えたところ、「精霊降臨」の効果時間は「約14秒」でした
もうひとつのゾーン技「スピリットブラスト」の回復量も計算したところ、あたえたダメージの「25%」でした
放送内でも「25%」って言ってましたけどねw
他職との比較!!
「隠者」は回復職ってことなので、他職にくらべてどう性能がちがうのかも見ておきましょう
回復や補助呪文!!
こうして比較すると、かなり僧侶に近いですね
賢者やデスマスターよりも、回復に特化した職業なのがわかります
「ゾーン効果」も比較!!
「マスタークラス」なので、「隠者」も「ゾーン」中に強化されます
この「発動時」って、使用時って解釈でいいのかな?
放送内では、「ゾーンってコマンドを実行するとゲージがマックスになります」とおっしゃっていました
「スキルライン」のちがい!!
最後に、それぞれの「武器スキル」を他職と比較して終わりましょう
「専用スキルライン」は3つで、「扇スキル」は対象外です
スティックスキル!
僧侶にくらべて、「かいふく魔力」が40も低いんですねぇ
過去記事の画像ですが、「かいふく魔力」が40ちがうと、「ベホマラー」の回復量は14くらい下がります
「隠者」自体のパラメータ(基礎値)はまだわかってないし、他の回復特技もあるので、現時点ではどっちがいいとは言えませんけどね
弓スキル!
賢者とデスマスターは「専用スキルライン」がないので、シンプルな効果のみです
「隠者」は「こうげき力」が下がるかわりに、他のダメージアップ要素が多いですね
「弓聖の守り星」の上位特技もあるし、「隠者」の武器は弓が主流になるのかな?
ブーメランスキル!
あんまり特徴を感じないけど、元の「きようさ」が高めなので、「レボルスライサー」が成功しやすいそうですよ
ちなみに、成功率の上限は「きようさ700で70%」です
放送内では「素のきようさが700くらいある」とおっしゃっていたので、賢者よりも「レボルスライサー」を活かせる職業ってことですね!
つまりこういうこと!!
めちゃくちゃ強そう!
現時点での情報だと、僧侶と賢者のいいとこどりみたいな職業でしたねw
いちおう、レンジャーの上位職でもあるんですけどねw
「精霊力」の使い方がむずかしそうだけど、ここらへんはやってるうちに慣れるでしょう
以上、「新職業・隠者の性能と他職との比較」でした!
天地雷鳴士とか魔剣士だって、実装前は「情報が多くてわけがわからない」って言われてたんですよ
実際に使ってみると簡単だったりするし、心配せずにバージョン7.5を待ちわびましょう
個人的には、めちゃくちゃ強い職業だと思ってますよ~
参考になりましたら、投票お願いします
人気ブログランキング
現状だと天地雷鳴氏の劣化版に見えるよな
自動操作だけどカカロンの方が優秀だし
火力もシャクジュの方がCT無いし威力強い
天地と隠者を比べて見て欲しい
さすがに役割が違いすぎるかなw
状態異常の解除手段が僧侶と比べると劣るかな
まあそこは使い分けになるか
隠者「安西、お前の次のセリフは『強すぎたんでナーフします。』だ。」
専用スキルラインのスティックのところが、MP消費しない率+2mとなってます
おぉ!訂正しました!
ありがとです~!
賢者の零、僧侶のシャイン(聖女女神)とエンドで本当に欲しいスキルが抜け落ちてる
のがね・・・このせいで少なくとも現状物理最難関のデル4僧、魔法最難関のバラ4の僧
賢から席を奪うのは無理そう。新咎人にはガデや竜術みたいに接待席もらえるだろうが
個人的には賢と僧のいいとこどりとは思えない。
暗いね・・・