そろそろ意識しよう!「ハッピーハート金策」を急ぐべき理由!!

「バージョン7.6はいつだろう?」って時期になりましたが、みなさんアレを忘れていませんかね?

今回は、「今のうちに終わらせておくべきあの金策」を解説します

 


ドラゴンクエストXランキング

Ver7.5までだよ!!

これまでにも解説したように、「ハッピーハート金策」がめちゃくちゃもうかるのはバージョン7.5までです

 

 

※以前の記事のキャプチャ

バージョン7.6からは、金策効率が大きく下がってしまうんですよねぇ

 

 

 

 

今回のテーマ!!

そろそろ急いだ方がいいよ!

まだバージョン7.6まで時間があるだなんて思ってると、ホントにあっというまですからねw

 

 

 

「バトルロードコイン」を「ハッピーハート」に交換してもしても、日々「バトル参加権」はたまっていきます

特に豆腐屋みたいにサブキャラが多いプレイヤーは、そろそろあせった方がいいですよ!

 

 


ドラゴンクエストXランキング

急いだ方がいい理由!!

そもそも「ハッピーハート金策」がなにかについては、以前の記事でこまかく解説してあるので省略しますね

 

 

 

 

終わりが見えない!!

これ、たしかにめちゃくちゃもうかるんだけど、換金にとにかく時間がかかるんですよねぇ

たとえば対戦相手「キラークリムゾン」なら、「ほうしゅう2倍」で34万5600Gになります

 

 

 

ただそれも、ちゃんとバージョン7.5期間内に換金できたらの話です

「バトルロードコイン」を9900枚ずつ、地道にコツコツと交換しつづけないといけません

 

 

 

別キャラもやらなきゃ!!

ようやく終わった~と安心してたら、まだこんなに交換してないキャラが残ってたんですねぇ・・・

「ハッピーハート金策」ってマジで時間がかかる作業なので、バージョン7.6の直前にあわてて着手しても絶対に終わりませんよw

 

 

 

所要時間の差!!

※以前の記事のキャプチャ

以前に検証したところ、ゲーム内の方が早く交換できました

ただデメリットとして、せっかくドラクエ10にログインしたのに他のことがなにもできなくなる点に注意です

 

 

 

「冒険者のおでかけ超便利ツール」からだと、他のことをしながら片手間で交換できるのが最大のメリットです

バージョン7.6直前になって時間がないなら、ゲーム内で交換するしかありませんけどねw

 

 

 


ドラゴンクエストXランキング

最近の豆腐屋!!

元スポーツトレーナーの豆腐屋さんは、今でも趣味でトレーニングをつづけています

だいたい豆腐屋がジムに行く時間帯って、ガラガラで他にお客さんがいないことが多いんですよね

 

 

 

 

ずっと交換してます!!

ガラガラだし気を使わなくていいやって、トレーニング中はインターバル(休憩時間)で「ハッピーハート」を交換しまくるようになりましたw

1回のインターバルごとに「ハッピーハート」を10回交換すれば、「バトルロードコイン」を10万0000枚も減らせます

 

 

 

豆腐屋がジムに行った日は最低でも12種目×3セットはやるので、インターバルは約30回、「ハッピーハート」の交換は300回くらいです

両手にスマホを持って2台操作で交換しまくっても、1日あたり「300万枚×2キャラ=600万枚」しか減らせません

 

 

 

それでも終わらない!?

「バトルロードコイン」が各自800万枚とか、こんなのが17キャラもいますからねw

豆腐屋がこれだけ「ハッピーハート金策」に専念してても、まだまだ終わりが見えてこない様子から、そろそろあせった方がいいのが伝わるでしょうw

 

 

 

日々コツコツが大事!!

※20kg×8枚で160kg

160kgの重りをガッチャンガッチャンしたりとか、ハードなトレーニングをするときは10回の交換がインターバルにちょうどいいんですよね

豆腐屋のようにジムにかぎらず、なにかしら時間を見つけて、コツコツと「ハッピーハート」に交換していった方がいいですよ

 

 


ドラゴンクエストXランキング

つまりこういうこと!!

ノータッチならマジで急ごう!

「まだ時間があるし」なんて油断してると、いつのまにかバージョン7.6になってますよw

 

 

 

早いもので、バージョン7.5も後半に突入しています

せっかくのだれにでもチャンスがある金策なので、余裕を持って早めに交換しておきましょう

 

 

 

以上、「今のうちに終わらせておくべきあの金策」でした!

1日あたり「300万枚×2キャラ=600万枚」とは言ったものの、そんなに交換できない日も多いんですけどねw
最終手段としてゲーム内での交換も視野に入れつつ、なるべく「便利ツール」で終わらせようとがんばってますよw

もちろん交換後は、忘れずに店売りしましょ~

 

 

参考になりましたら、投票お願いします

人気ブログランキング

 

 

 

コメントを残す