まとめて全種討伐!3アカ操作で「咎人ツアー」が日課です!!

「ミルドラース」の実装にあわせて、またモチベーションが上がってきました

今回は、「最近の日課・咎人ツアーのやり方」を紹介します

 


ドラゴンクエストXランキング

大盛況!!

期間限定イベント「伝説の宿敵たち」が盛りあがってますが、みなさん毎日討伐してますかね?

 

 

※以前の記事のキャプチャ

豆腐屋も毎日「ラクリマ」をあつめてるものの、3キャラも育成してると時間がかかってねぇw

通常の「深淵の咎人たち」の方も「日課」にしたいしってことで、最近はブログ外でこんなやり方をしています!

 

 

 

 

今回のテーマ!!

3キャラまとめて終わらせてます!

めちゃくちゃ特殊なプレイ環境なので、なんの参考にもならないかもしれませんけどねw

豆腐屋の普段の遊び方から、なにかしらのヒントが得られればと思います

 

 

 

ブログ外だからできること!

「なかまモンスター」を解禁中!

豆腐屋ブログの方針として、基本的に攻略記事では「なかまモンスター」をいっさい入れないようにしています

用意するのが大変だし、再現性重視でだれにでも気軽にマネできるやり方を意識しているからです

 

 


ドラゴンクエストXランキング

こんな準備!!

ブログ外で個人的に遊んでるだけだしねってことで、「ラクリマ」をあつめるときはパーティに入れちゃってますよw

もちろん「なかまモンスター」が強いのもそうだけど、最大の理由は他にあります

 

 

 

最大の理由!!

サポの準備が楽だから!

3アカ操作で「オートマッチング」とか非常識なことはしないけど、そうなると毎回の準備が大変なんですよねぇw

「伝説の宿敵たち」のあとに「深淵の咎人たち」まで行こうとすると、ボスごとに専用のサポをやといなおさないといけないじゃないですか

 

 

 

戦闘によって3匹の「なかまモンスター」を使いわけることで、いちいち酒場までもどらなくてもスムーズに周回できちゃうんですw

 

 

 

「なかまモンスター」の内訳!!

めちゃくちゃ適当です!w

実戦でいろいろ試してみたわけでもなく、「フリーバッジ」なんかも直感で強そうなものをチョイスしただけですw

 

 

 

すべての「なかまモンスター」を育ててるわけじゃないので、各キャラがたまたまスカウト済みだった子の中から適当にえらんでいます

装備もだいぶ古かったりと、まぁこんなんでもいけちゃうんですよw

 

 

 

よくわかってません!w

そもそもブログ上で「なかまモンスター」を使わないようにしてるから、あんまりくわしくないんですよねw

たとえば「いたずらもぐら」は、以前に「ミルドラース」に挑戦したときのままです

 

 

※以前の記事のキャプチャ

このときは4人パーティ用にネットの情報をマネしただけですが、8人パーティの方でもそのまま流用しています

それじゃ、そろそろ出発しましょうかね!

 

 

 


ドラゴンクエストXランキング

戦闘開始!!

ここ最近は、こんなふうにパーティ構成を入れかえてます

「だれが3アカ操作でツアーするねん」って感じですが、ひとつでも参考になることがあればうれしいですw

 

 

 

ミルドラース戦!!

適当な装備のまま、レンジャーは「まもりのきり」をひたすら連発します

 

 

 

自分は僧侶の操作に集中して、安定の一発クリアですね!

 

 

 

りゅうおう戦!!

同じメンバーのまま、期間中は「りゅうおう」も「日課」にしています

避け方をすっかり忘れたままでも、攻撃はサポ海賊にまかせて一発勝利です

 

 

 

3キャラ別々にやると時間がかかってしょうがないので、これは楽ですねぇw

 

 

 

ノクゼリア戦!!

同じように、各自が転職して「深淵の咎人たち」もやっちゃいます

 

 

 

ちょっと時間がかかるのはしょうがないとして、「ノクゼリア」も安定勝利!

 

 

 

ウィリーデ戦!!

さすがに毎日全部はやってないけど、余裕がある日は「ノクゼリア」以外も討伐しています

 

 

 

呪文を主体にガンガン攻めて、4分台で安定討伐!

 

 

 

 

フラウソン戦!!

あとはもう、古いボスなのでなんでもいいですねw

「アウルモッド」や「ルベランギス」も、どんなパーティ構成でも勝てるので適当ですw

 

 


ドラゴンクエストXランキング

つまりこういうこと!!

快適に周回できてます!

戦闘もシンプル操作で、だいたいサポにまかせちゃってますよw

 

 

 

「なかまモンスター」の記事はほとんど書かないようにしてるけど、やっぱ強いですよねぇw

 

 

 

やといっぱなし!!

なんといっても準備がホントに楽なので、まとめて「咎人ツアー」できちゃうのがうれしいですね

「なかまモンスター」は古い装備でもめちゃくちゃ強いので、ブログ外ではプレイヤーとして普通に楽しんでます!w

 

 

 

以上、「最近の日課・咎人ツアーのやり方」でした!

何度も言うように、基本的に「なかまモンスター」の記事は書かないようにしてますからね
ただまぁ、どうしても必要なときもあるので、そこらへんは臨機応変にって感じですけどねw

「ラクリマ」はどれだけあってもこまらないので、最近は積極的にあつめてますよ~

 

 

参考になりましたら、投票お願いします

人気ブログランキング

 

 

 

コメントを残す