2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 pan1946 ステータス強化 残りの理論値も気になる!サブパラメータ4つの数値を徹底検証!! 以前の記事で、バージョン6.1時点での主要なパラメータの理論値を検証しました 「すばやさ」などのサブ的なパラメータは検証しなくていいかなと思っていましたが、リクエストが多かったんですよ なので今回は、「バージョン6.1時 […]
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 pan1946 ステータス強化 今の理論値ってどれくらいなの!?主要パラメータ6つの数値を徹底検証!! バージョン6.1も終わりに近づき、次の大型アップデートが待ち遠しいですね これからもプレイヤーはどんどん強くなっていきますが、現時点での理論値ってどれくらいなんでしょうね 今回は、「バージョン6.1時点での主要パラメータ […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 pan1946 ドラクエ10 結局「ベホマラー」って回復魔力が重要なの!?回魔1あたりの回復量を徹底解説!! みなさんは「ベホマラー」のために、回復魔力を意識していますか? なんとなく重要そうだとは思うんだけど、回復量ってそんなに変わるのでしょうか 今回は、「ベホマラーの回復魔力1あたりの回復量」を解説します ドラ […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 pan1946 コロシアム 「メラガイアー」ってどうやって耐えるの!?コロシアムで必要な「炎耐性」を徹底検証!! 「第25回 バトルグランプリ」が開催中ですが、みなさんやっていますかね? 「コロシアム」関連はあまり受けが良くないのですが、よく質問されることがあるので記事にしますね 今回は、「メラガイアーを耐えるための耐性」について検 […]
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 pan1946 エンドコンテンツ ガルドドン用の賢者は「断罪のゆびわ」が強いの!?装備ごとのダメージ量を徹底検証!! 「断罪のゆびわ」って、魔法職だと強いんですかね? 物理ダメージだと条件によって強さが変わりますが、賢者だとどうなるのでしょうか 今回は、「攻撃賢者のドルモーアのダメージ量」を検証しました ドラゴンクエストX […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 pan1946 ドラクエ10 防衛軍では「断罪のゆびわ」が強いの!?ツメ装備時のダメージ量を徹底検証!! 毎度おなじみ、「断罪のゆびわ」の検証シリーズ第4弾です! リクエストをいただいたので、「アストルティア防衛軍」だとどうなるのかも計算してみましょう 今回は固定パーティ向けですが、興味がある方は参考にしてください &nbs […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 pan1946 コツ、豆知識 「おびえ耐性」ってなんなの!?あると便利な理由を初心者向けに解説!! 「状態異常」って、いろいろな種類がありますよね 理想は戦闘ごとに必要な耐性をすべて用意することですが、装備代もかかってしまって大変です リクエストをいただいたので、今回は「おびえ耐性の重要性」について解説します &nbs […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 pan1946 ドラクエ10 「断罪のゆびわ」でどうなる!?「メラゾーマ」の詠唱時間やダメージ量を徹底検証!! 5月中旬に実装予定の「深淵しんえんの咎人とがびとたち」ですが、今から楽しみで待ちきれない人も多いでしょう 最近は「呪文発動速度」の検証記事を多く書いていますが、魔法使いだとどうなるのでしょう? 今回は、「メラゾーマを1秒 […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 pan1946 イベント、アップデート コロシアムってどんな準備が必要なの!?勝率を上げるための4つのコツを徹底解説!! いよいよ「第24回 バトルグランプリ・SP」が始まりますね! 「コロシアム」は好きじゃないけど、ランクアップ報酬のために参加しているプレイヤーも多いでしょう 今回は、いわゆる「コロ勢」と呼ばれる人たちが普段している「コロ […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 pan1946 ドラクエ10 「呪文ぼうそう率」って使わないの!?「呪文発動速度」の方が人気の理由を徹底解説!! 「呪文ぼうそう率」って、一部のプレイヤーにしか使われていないイメージですよね 特に魔法使いのような攻撃役にとっては重要なパラメータの気がしますが、なぜかあまり見かけません 今回は、そんな「呪文ぼうそう率」について解説しま […]