2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月12日 pan1946 アクセ作り 「強化ガジェット零式」はダメージ2倍じゃなかった!?ダメージアップの計算式を徹底解説!! 多くのプレイヤーは、すでに「断罪のゆびわ」が気になっていると思います もちろん豆腐屋ブログでも検証していく予定ですが、その前にダメージ計算式についておさらいしておきましょう なるべくシンプルに解説しますが、むずかしかった […]
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 pan1946 ドラクエ10 二刀流で片手バトの「行動間隔短縮」ってどうなるの!?4パターンの行動間隔を徹底検証!! バージョン6.1から、バトルマスターの武器スキルが強化されました 豆腐屋ブログではいろいろな検証をしてきましたが、二刀流の仕様も気になりますよね 今回は、以前にリクエストをいただいた「片手剣スキルの行動間隔短縮は左右とも […]
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 pan1946 スキル振り 片手剣バトマスの左手武器はどれが最強!?「二刀の極意」といっしょに検証したぞ!! バージョン6.1から強化されたバトルマスターですが、結局どの武器が一番強いのか気になりますよね どれも良さそうだけど、そういえば「右手は片手剣で左手はハンマーがいい」とか聞いたこともあるような? 今回は、「片手剣スキルの […]
2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年3月1日 pan1946 ドラクエ10 「コマンド間隔短縮」が弱体化されている!?武闘家の「すばやさ」との関係を完全解説!! バージョン6.1での新防具実装が楽しみですね 武闘家といえばヤリですが、旧装備「クアドラピアー」や「ガナドールセット」の「コマンド間隔-0.5秒」も大人気です 最近よく質問されるので、今回は「武闘家のコマンド間隔短縮」に […]
2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 pan1946 コツ、豆知識 「ボケツッコミ」が強いぞ!覚えておくと便利なコンボ技を完全解説!! 状態異常をかける特技って、いろいろと複雑でおぼえるのが大変ですよね モンスターごとに耐性があったりなかったりと、しばらく戦っていないボスなんかは忘れてしまいがちです 今回は、ちょっとマニアックだけど知っていると便利な「ボ […]
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 pan1946 ドラクエ10 「ウォークライ」中はどれから使えばいいの!?ムチまもの特技ダメージを完全解説!! 前衛職の中でも、まもの使いって本当に強いですよね 適当にチャージタイム特技を連発するだけでも十分強いですが、できたらダメージ効率を意識したいところです 今回は、「ウォークライ中のまもの使いの特技ダメージ」を検証しました […]
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 pan1946 エンドコンテンツ 「ヘナトス」と「スクルト」ってどっちの方が効果があるの!?それぞれのダメージ量を徹底検証!! ゲーム内でフレンドに質問されたので、せっかくだし記事にします 敵の攻撃力を下げる「ヘナトス」と味方の守備力を上げる「スクルト」って、どっちの方が効果的なんでしょう? 今回は、「ヘナトスとスクルトの使用後のダメージ量」を検 […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 pan1946 ドラクエ10 「輝天のスティック」が超強い!基礎効果と「ザオラル」の相性を徹底解説!! バージョン6.0で追加された武器の中でも、特に買い替えで悩むのがスティックでしょう 僧侶にとってもっとも重要な「ベホマラーの回復量」は、旧武器の方が高いんですよね 今回は、基礎効果が破格の性能をほこる「輝天のスティック」 […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 pan1946 ドラクエ10 私の「属性ベルト」ってどっちが強いの!?効果ごとのダメージ量を徹底検証!! ドラクエ10をプレイしていて、誰もが困る瞬間があります 似たようなベルトを入手したときに、どっちが強いのかわからなくなることって多いですよね 今回は、「戦神のベルト」の「属性ダメージ+13%」を例に解説します   […]
2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 pan1946 やることリスト 「じげんりゅう」で大活躍!盾スキル「スペルガード」の使い方を徹底解説!! 効果を聞いたら強そうなのに、あまり使われない特技って多いですよね 「成功率が低い」とか「メリットが少ない」とか、理由は様々でしょう 今回は、盾スキル「スペルガード」について解説します ドラゴンクエストXラン […]