【愚痴】ここ最近のムカついてる話!!【消すかも】
あんまりこういう話はしないようにしてますが、そろそろシャレにならなくなってきたので
今回は、「最近よく言ってる首の痛みの話」を掘りさげていきます
目次
今回のテーマ!!
何が起こってるかをお話しします!
ちょうど1週間前から、記事をアップするたびに「首が痛い」って書いています
それが原因で、ここ最近はいつもの検証をお休みして、軽めの記事がつづいてるんですよねぇ
思ってたよりも長引いてるので、この際だからリアルの近況を報告しますね
足首の痛み
ブログに関係ないから触れませんでしたが、実は先週から足首にも激痛がつづいていました
それぞれ別の原因からくるケガだから、決して病気からくる痛みじゃありませんけどね
日常生活は足首の方がやっかいで、数日前までは歩行も困難な容態でした
連休中は 野球観戦に行ったせいで 診察を受けられなかったので、どんどん悪化していって大変なことになってましたねぇ
今は処方されたお薬のおかげで楽になったけど、てっきり骨折してるんじゃないかってくらいの激痛でしたよw
首の痛み
最近よく言ってる首の痛みですが、こっちは思ってたよりも長引いてますねぇ
ただ痛いっちゃ痛いけど、日常生活には支障がないし、食事中もドラクエ10をするときも(痛いけど)不自由なく過ごせています
特定の姿勢になったときに激痛がくるので、パソコンを打ってるとき=ブログを書いてるときが本当にしんどいって感じです
横たわってるときが一番楽になるので、こうしてブログを書きながら何度も休憩をはさんでいます
それでまぁ、記事を書くたびに何度も「首が痛い」って言ってて、「もうわかったよ、何回その話するんだよ」って思われた読者さんもいることでしょう
何度も言ってた理由
そりゃあだって、豆腐屋ブログを読みに来てくれた読者さんがすべての記事を読んでるとはかぎりませんから
豆腐屋だって好きなYouTuberさんやブロガーさんの投稿を全部チェックなんてしてないし、なんなら久しぶりに来てくれた方がこの記事を最初に読んでることだってあります
「首の痛み」の話にかぎらず、基本的にどの記事も、「今日初めて豆腐屋ブログを読んだ人」がいることを想定して書いてるんですよ
ブログを休まない理由
「そんなにツラいなら少し休止したら?」ってお声もいただきましたが、こればかりは譲れないんだよなぁw
今日まで1700日近く、どれだけリアルがいそがしくても体調が悪くても、1日も休まずに毎日投稿をつづけてきた意地がありますから
膝や肩に大きなケガをしたこともあったし、それでもどうにかして長年書きつづけてきた重みが豆腐屋ブログにはあるんです
(↑どんだけケガしてるんだ)
本当は書きたい記事
ここ最近は、豆腐屋だからできるというか、豆腐屋ブログにしかできないスペシャル企画がたくさん浮かんできて、めちゃくちゃモチベが上がってたんですけどね
たとえば海賊の「大砲(砲撃)」をダメージアップ効果無しで「1999ダメージ」にできるのかとか、ダメージ計算の知識でも金銭面でも、絶対に自分にしかできない検証だって自負があります
「覚醒の鬼石」に最大値が付く確率なんかも、だれかがやってくれてるならわざわざ検証しませんけどねw
最低でも100戦ってめちゃくちゃ時間がかかるわりに、1記事にしかなりませんからw
早く再開したい!!
ただでさえ複雑なダメージ計算式の最深部の検証とか、個人的にも気になってるし、さっさと完結させちゃいたいテーマも多いんですけどね
他にも「グランドネビュラ」の最大ダメージとか、ガチ装備をそろえてようやく本格的な検証ができるとワクワクしていたタイミングでの首の痛みです
もうね、この体勢が痛くて痛くて・・・
5つのスペシャル企画を同時に進めていく予定が、すべて中途半端に更新が止まってるっていう最悪な現状なんですよ
ぶっちゃけ、日常生活で首や足首が痛いことよりも、ブログを全力で書けないことにめちゃくちゃストレスがたまってますw
つまりこういうこと!!
しばらくは軽めの記事がメインです!
人生ってのは不思議なもので、ノリにノってるときほどアクシデントが起こるんですよねぇw
(スポーツなんかは特に多いよね)
これだけ風呂敷をひろげておきながら、ひとつも完結させられずに中断しているこの状況が悔しくてたまりません
当面はまともにパソコン作業ができない日がつづくと思うので、結論が気になる読者さんももう少しお待ちくださいね
以上、「最近よく言ってる首の痛みの話」でした!
あくまでもブログに一番支障をきたしてるってだけで、そりゃあ日常生活でも首の痛みはしんどいんですけどねw
「毎日全力でブログ更新」って自負があっただけに、軽めの記事でごまかしてる現状にもかなりダメージを受けていますw
決して病気とかじゃないので、基本はめちゃくちゃ元気ですよ~!
今後とも、下町豆腐屋ブログをよろしくお願い申し上げます
人気ブログランキング
イスとかディスプレイの高さ調整して
姿勢を変えてみるとか
体操して首動かしたりしたらどうでしょ
しらんけど
できることは全部やったかなw