卒アル感覚で振りかえり!「下町豆腐屋ブログ」の大量画像!!
日々全力で突っ走ってきましたが、思わぬ壁にぶつかってしまいました
今回は、唐突に「下町豆腐屋ブログの振りかえり」です!
目次
とうとうこの日が!!
「冒険者のおでかけ超便利ツール」の記事を書くときは、スマホ画面をスクショして『Googleドライブ』にアップして、そこからパソコンで見やすく加工しています
98%!?
長年ブログをつづけてきたため、とうとう空き容量が限界をむかえてしまいましたね
今回のテーマ!!
画像を消しながら振りかえります!
部屋の掃除をしてたら、卒アルが出てきて思い出にふけっちゃうアレですw
さすがにここまで容量を圧迫すると、日常生活にも支障をきたしそうですしねw
大量の画像ファイルを削除していく中で、いろいろとなつかしい気持ちになったので懐古しちゃおうかな!
3万枚!?
これまでに1967記事を書いてきましたが、ブログサーバー側に3万2621件の画像が保存されてありました
豆腐屋ブログでは1記事あたり20枚前後の画像を使いますが、こうして振りかえると相当な数ですね・・・w
『Googleドライブ』にも、膨大な数の画像が保存されてるってことですよね
ブログサーバー側に保存されてるので、惜しみなく消しまくっちゃおうかな!
数々の思い出!!
「ダイ」って画像フォルダはなんだろうって思ったら、2022年に『ダイの大冒険』のアーケードゲームをプレイしにいったときのものでしたw
小学生たちの邪魔をしないようにって、深夜に遠くのゲーセンまで足を延ばしたのを思い出しますw
この時期は「人気ブログランキング」も20位台だったので、とにかく注目を集めようと必死でしたねぇw
もちろん、今も慢心することなく全力でドラクエ10の記事を書いてますよ!
「便利ツール」の画像ばっかり!!
「便利ツール」の記事を書くときは、大量にスクショを保存してそこから厳選しています
「カレヴァンのおでかけ道場」の記事とか何回書いたかおぼえてないレベルだけど、相当な数の画像が保存されていましたよw
まとめて削除!!
1枚あたり1MBくらいだけど、これだけの数が積みかさなると相当な容量を圧迫するんですよねぇ
「便利ツール」のスクショで名残り惜しい画像なんてひとつもないので、まとめて削除しちゃいましたw
その他の画像!!
「リアルバトエン」に「ペヤング極激辛Final」に「リアル裁縫」と、2022年はとにかくアクティヴに行動してましたねぇw
おもしろいと思って「バトエン」をハンマーで粉砕したら批判コメントがきて、「あぁ、ネットってこういう反応もあるのか」って勉強になったのを思い出しました
食べ物を粗末にすることは絶対にしないけど、こういうノリで不快に思われる読者さんもいることを配慮しようと思ったきっかけになりました
あとは、「リアル裁縫」の延長で、「ドラゴンクエストX 夏祭り2022」で読者さんに「豆腐屋人形」の配布もしましたね
めちゃくちゃおもしろかったので今でも忘れられない思い出ですが、当時の読者さんたちは今も豆腐屋ブログを読んでくれてるのかな?
リアル記事が多すぎ!!w
他にも、クリスマスに「ローストチキン」を焼いたり愛犬『ビビアン』を飼いはじめたり東京駅につけ麺を食べに行ったり『スシロー』に行ったり『中山競馬場』に行ったりと、とにかくアクティヴに動きまくってた画像がたくさん出てきましたw
2022年に「ローストチキン」を焼いてから、毎年クリスマスの恒例記事になりましたねw
こちらは2023年ですが、読者さんから「ウマ娘コラボのペヤングを検証してください」と言われて、『中山競馬場』まで焼きそばを食べに行ったカオスな記事でしたねぇw
思い出の夏!!
2023年の夏は、それはもう狂ったように『かっぱえびせん』の記事を連発していました
ドラクエ10でのコラボイベントがきっかけですが、食レポやアレンジレシピを投稿しまくってましたねw
毎日試作しまくって、エスニック料理の「エビのすり身揚げ」を完成させられたのはいい思い出です
すっごく楽しかったけど、アクセス数が伸びなくて「あぁそっか、ドラクエ10の記事を書かなきゃ」って思いなおしたりしましたけどねw
つまりこういうこと!!
毎日楽しくブログ更新してます!
読者さんにとっては「毎日数分で読める1記事」だけど、豆腐屋にとっては何時間もかけて書いてる思い入れが深い記事ばっかりなんですよw
リアルにかぎらずゲーム内の記事でも、「あの時はこんなことがあったなぁ」とか「ここが大変だったなぁ」とか、どの記事を読んでても思い出がたくさんあふれてきますよw
これで、『Googleドライブ』の容量をだいぶ軽くできました
まだまだ削除できそうだけど、もうファイルが多すぎて追いつかないのでこれで終わり!w
以上、「下町豆腐屋ブログの振りかえり」でした!
毎日いろんなネタを記事にしてますが、楽しくブログ更新できてるのは読者さんのおかげなんですよね
これからも、ささいな感想でもコメントでもしてくれたらモチベーションが爆上がりするのでよろしくお願いします!
暇さえあれば、過去記事を読みまくってるくらい自分大好き人間ですよ~
参考になりましたら、投票お願いします
人気ブログランキング