【ブログ】あの企画ってもうやめたの!?検証中のテーマとリアル事情!!
こう見えて、毎日このことばっかり考えてるんですよ
今回は「あのブログのスペシャル企画ってどうなったの?」です
目次
豆腐屋の近況!!
ちょっと前の記事で、豆腐屋のリアル事情をお話しました
せっかくブログの検証企画でノリノリだったのに、首の痛みがつづいてるせいでいろいろと中断せざるを得なくなっています
個人的にもめちゃくちゃ楽しんで書いてたし、ブログのアクセス数も順調に伸びてたんですけどねぇ
企画をお休みしだしてからは、アクセス数も下がり気味だしなにかと停滞してるのが現状です
今回のテーマ!!
結局どうなったの!?
「首が痛いからしばらくは軽めの記事で」とはよく書くものの、5つの検証企画がどこまで進んだのかには触れてきませんでした
えー、ハッキリ言いますね
なにも進んでません!
いやもう、ここ最近はとにかくもどかしい気持ちでいっぱいなんですよ
プレイヤーが強くなればガチ検証のハードルも下がっちゃうから、バージョン7.5期間中に仕上げたい企画ばっかりですしね
高額な装備をそろえて現時点でのパラメータで最強をめざすっていう、豆腐屋ブログにしかできない夢の企画がどれも中途半端なままでいます
1ヶ月も中断!
基本的に同じテーマが連続するとアクセス数が下がるので、当初は5つの企画を交互に進行する予定でした
過去記事を読み返してみたら、かれこれ1ヶ月近くも中断してるじゃありませんか
良くなってます!!
あえて具体的な症状を書かないようにしてますが、少しずつ良くなってきてはいます
パソコン作業などの特定の姿勢になると首の痛みがしんどくなるだけなので、一部のコンテンツをのぞけばドラクエ10も普通に楽しめていますよ
私生活にも支障がないし、毎晩スポーツジムでウェイトトレーニングもできてるくらいです
痛みの原因はわかってるし、なにごとも無理しない性格なので、できる範囲でって感じですけどね
先日終了したイベント「第6回 隠れスライムフェスティバル」なんかは、その特定の姿勢に当てはまるのであきらめました
ブログの検証もキーボードを触りっぱなしになるから、こうげき力の計算やダメージのメモが必要な記事はお休みしています
5大企画の詳細!!
もう1ヶ月もほったらかしになっちゃったので、今一度どんな検証をしようとしていたのかを紹介しますね
1.大砲ダメージカンスト
まずは、海賊の「大砲(砲撃)」を「レボルスライサー」などを使わずに「1999ダメージ」まで伸ばせるかの検証です
計算上はバージョン7.5時点の装備で到達できるはずなので、「閃輝晶核強化」まで完了したところで終わっています
2.砲撃のダメージ上限
計算上は「1999ダメージ」になる準備ができたら、お次は実際に戦闘でもそうなるかの検証です
「砲撃」のダメージって「こうげき力/きようさ」で決まりますが、どっちかのパラメータにキャップ(上限)があるかもしれませんしね
3.覚醒の鬼石
イベント「天獄フィーバー」でたくさんの「覚醒の鬼石」が手に入ったので、最大値が付く確率を調査する予定でいます
こんなのすぐに終わるし、もったいぶってるわけじゃないので、早くやっちゃいたいんですけどね
4.グランドネビュラカンスト
バージョン7.5で超強化されたパラディンのはくあいスキル「グランドネビュラ」は、「こうげき力/かいふく魔力」によって大幅にダメージアップできます
なにも意識せずに使うと4000ダメージくらいだけど、がんばれば8200ダメージまで伸ばせるんですよw
5.ダメージ計算式の乱数
あとは、ダメージ計算式のより踏みこんだ部分の検証ですね
ドラクエ10のダメージ幅(乱数)って具体的にどういう計算で決まっているのか、おそらくだれも検証したことがない超マニアックだけど重要なテーマです
つまりこういうこと!!
決してあきらめてないよ!
いきなり書かなくなったのはそれなりの理由があるってだけで、頭の中ではいっつも「早く5つの企画を再開してぇなぁ」って考えてますからねw
「3.覚醒の鬼石」と「4.グランドネビュラ」くらいは、さっさと終わらせちゃいたいんだけどなぁ
こうして記事を書くのも何度も休憩しながらなので、首の痛みが完治するまでは中断かな!
以上、「あのブログのスペシャル企画ってどうなったの?」でした!
連休中もお出かけしてたし、毎晩スポーツジムにも行けるくらいだからホントに元気なんですけどねw
1ヶ月もが空けちゃったから放置してるわけじゃなくって、どのテーマもずっと再開したいって気にかけてますよw
こうしてお休みしてる期間にも、次々と検証したいテーマが浮かんでますよ~
参考になりましたら、投票お願いします
人気ブログランキング




















