2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 pan1946 イベント、アップデート 【速報】バージョン6から「プレゼントチケット」の使い道が増えるぞ!必要枚数を徹底解説!! バージョン6.0の大型アップデート情報から、気になったポイントを特集しています 新職業「海賊」などは実装されてから検証するとして、現時点の情報だけでわかるものを見ていきましょう 今回は、「プレゼントチケット」の必要数を調 […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 pan1946 イベント、アップデート 【速報】アプデ前に銅のフェザーチップに交換するべき!?「不思議の魔塔」の交換レートを徹底解説!! 「目覚めし冒険者の広場」にて、バージョン6.0の大型アップデート情報が公開されましたね! かなりのボリュームで、今からとても楽しみな内容ばかりです 「不思議の魔塔」の交換品も大きく変更されるそうなので、今回はそれについて […]
2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 pan1946 やることリスト 【最終回】大紋章401回の合成結果!「紋章」702回分も合わせて発表するぞ!! いよいよバージョン6.0も目前ということで、バージョン5.5後期のあいだに全17キャラで調査した「万魔の大紋章」の合成確率を発表します 前回の検証結果から、約2ヶ月ぶりの更新です ドラゴンクエストXランキン […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 pan1946 イベント、アップデート 豆腐屋が「せかいじゅの葉の調整問題」に触れない理由!! バージョン6.0から、「せかいじゅの葉」と「せかいじゅのしずく」の発動時間が長くなることが話題になっていますね 豆腐屋はこの話題には触れない予定でしたが、お問い合わせをいただいたので記事にしたいと思います と言っても、ど […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 pan1946 イベント、アップデート レベル115武器で「黄金の飾り素材」は使うの!?これまでの使われ方を徹底解説!! 先日の「ドラクエⅩ 秋祭り2021」にて、バージョン6.0で実装される新武器・盾の画像が公開されましたね! 新しい装備はいつもワクワクするものですが、職人で使う素材を予想している人も多いでしょう 今回は、毎回予想に挙げら […]
2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 pan1946 イベント、アップデート 「秋祭り2021」の内容を超シンプルに整理したぞ!すべてを覚えなくても大丈夫!! 先日の公式放送にて、バージョン6の新情報がいくつか解禁されましたね! 今から楽しみなものばかりでしたが、みなさんちゃんとついてこれていますか? 今回は、覚えることが多すぎてこんがらがっている人に向けて、バージョン6の新情 […]
2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 pan1946 やることリスト 「プラチナキング」をひたすら倒してみたぞ!「試練の門」の最高効率を徹底検証!! 「試練の門」って、みなさん毎週やっていますか? 今の時代はレベル上げや金策の手段が増えて、あまりやらなくなった人が多いイメージです 今回は、「プラチナキング」をひたすら周回した際の効率を検証しました ドラゴ […]
2021年10月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 pan1946 ふくびき ジュレットの「光るタル」119個の開封結果!これって週課にした方がいいの!? みなさん、週課ってどれくらいやっていますか? 豆腐屋はよく「金策にならないものはやらなくていい」と言いますが、運試しのつもりで「ジュレットの町」の「光るタル」はひろっていますw 今回は、119回分の「光るタル」の統計結果 […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 pan1946 やることリスト これさえ読んだら4分台も余裕!「ドルボードレース」のテクニックを完全解説!! 「第4回ドルボードレースグランプリ」が開催中ですが、みなさん5分00秒以内にゴールできましたか? 前回の記事では「ハザードマップ」を公開しましたが、今回は初心者向けに具体的な走り方のコツを解説します なかなかタイムが伸び […]
2021年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 pan1946 やることリスト 「ハザードマップ」を見ながら走れば簡単だぞ!「ドルボードレース」のコースを徹底分析!! 「第4回ドルボードレースグランプリ」が始まりましたね! 普段の戦闘とちがって純粋な「ゲームのうまさ」が問われるイベントなので、豆腐屋も大好きです 今回は、今年のコース「木かげの集落~王都カミハルムイ」の「ハザードマップ」 […]