【国勢調査】2025年も開催決定!「最強パラメータ調査」の楽しみ方を徹底解説!!

だいぶ熱弁しちゃったので、適当に流し読みしてくださいw

今回は、「豆腐屋流・最強パラメータ調査の楽しみ方」を紹介します!

 


ドラゴンクエストXランキング

本日のできごと!!

さて、今日もブログの時間だ

まずは、冒頭にイベントスケジュールを貼ろうかな

 

 

どれどれ、最近の告知は・・・っと

 

 

ん・・・?

見落としてたのかな?5日前の告知じゃん

 

 

ど・・・ど・・・

 

 

どわああぁぁーーーーっっっ!!!?

 

 

 

今回のテーマ!!

「最強パラメータ調査」の季節がやってきました!

今年もどんな激戦が繰り広げられるのか、その魅力を全力でお伝えしますね!

 

 

 

マ~ジであぶなかったなw

告知が来てたことなんて全然気がつかなくて、あやうく今年はスルーしちゃうところでしたよw

 

 


ドラゴンクエストXランキング

豆腐屋ブログで恒例!!

※以前の記事のキャプチャ

豆腐屋は「理論値」の計算が大好きなので、毎年ブログ上でその年の1位の数値を予想しています

たま~にハズすけど、基本は毎年すべて的中させてますよ

 

 

 

 

自身も参戦!!

※以前の記事のキャプチャ

もちろん、豆腐屋自身も毎年「こうげき力部門」で1位を取りつづけています

 1年間ブログネタにできまくるし  やっぱり攻略系ブロガーだし、これくらいは朝メシ前だよねってことで今年もねらうぞ!

 

 

 

 

現在の理論値!!

バージョン7.4初日だと、各パラメータの理論値はこんな感じでした

新アクセサリー「デスマスク」も「ガナサダイのこころ」も最大値が増えてないから、2025年の「最強パラメータ調査」はこのままなのかな?

 

 

 

後日あらためて計算しなおしますが、現時点の予想だとこうなります

こうやって毎年順位が逆転するのが楽しくて楽しくて、「最強パラメータ調査」の検証してるんですよw

 

 

 


ドラゴンクエストXランキング

「最強パラメータ調査」の奥深さ!!

アクセサリーがすべて最大値なのは当然として、「錬金効果」だけじゃなく「輝晶効果」にまで大金をつぎこむのが「最強パラメータ調査」です

 

 

 

たとえば「異界アスタルジア」くらいしか使いみちが浮かばない「プリエールの杖」にも、「こうげき魔力部門」にエントリーするなら「輝晶核強化」をしないといけません

 

 

 

それぞれの特徴!!

「1位をめざす」と言っても、部門ごとにハードルが大きく変わります

 

 

 

「輝晶核強化」が必要になって大変になった部門がある一方で、「おしゃれさ部門」は短剣を2つ用意しなくてもよくなりました

実戦で絶対に使わない「おしゃれさ錬金」を用意しなくちゃいけないから、もちろん簡単だとは言えませんけどねw

 

 

 

各部門の難易度!!

どれだけ高額なゴールドをかけても、2014年までに「大地の竜玉」を作っていないプレイヤーは「しゅび力部門」で1位になれません

ライバルもみんな持ってなかったら、1位になれるチャンスはありますけどね
(実際にそういう年もあった)

 

 

 

「こうげき魔力/かいふく魔力部門」なら、「セット効果」は関係ないので「からだ下」は旧装備でもOKです

大昔の装備でも、毎年使いまわせますよ

 

 


ドラゴンクエストXランキング

まだまだあるぞ!!

理論値への道、いろいろと事情がちがっておもしろいでしょう?

せっかくなので、他のパラメータ部門の難易度も紹介しますね

 

 

 

「すばやさ部門」が地獄に!?

「輝晶核強化」で付けられるようになったので、2024年よりも多額のゴールドが必要になりました

 

 

 

1位をめざすなら踊り子の「二刀流」で、レベル100武器「ガルーダテンペスト」を2つ用意しないといけません

「輝晶核/閃輝晶核」をつぎこんで2つとも「輝晶レベル8」にして、旧防具「かぜのブーツ(すばやさ+54)」まで用意するといくらかかるんでしょうねw

 

 

 

「きようさ部門」は激戦!!

実は「きようさ」って、2023~2024年はレンジャーが同じ防具で達成できちゃったんですよ

連続で1位をねらうなら、2024年は「きようさ部門」が一番簡単でした

 

 

 

2025年は職業が逆転したので、海賊で装備をそろえないといけなくなりました

「すばやさ部門」と同じで、今回から「輝晶核強化」も必要になりましたよ

 

 

 

「おもさ部門」はいつも大変!!

理論上は作れるけど、現実的に考えてまずアストルティアに存在しないのが「からだ上」の「おもさ錬金+53」です

「いにしえのゼルメア」で「おもさ+45」をねらってひたすら周回しなくちゃなりませんが、どれくらい時間がかかるのか想像もつきませんねw

 

 

 

もちろん、そのあとは「常勝のグリーブ(おもさ+54)」も用意しますよ

あとは「古代鏡の大盾」の「輝晶レベル8」も必要と、あいかわらず地獄のような部門ですねw

 

 


ドラゴンクエストXランキング

つまりこういうこと!!

どれだけ猛者がいるのか超楽しみ!

夢中で語りまくっちゃいましたが、なぜ豆腐屋が毎年盛りあがってるかが伝わったならうれしいですw

 

 

 

部門ごとにハードルが変わるとはいえ、どのパラメータでも1位を取るのは大変ですからねw

 

 

 

職業にも注目!!

「さいだいMP部門」など、毎年のように1位が逆転するのも「最強パラメータ調査」の楽しみ方のひとつです

こうやって客観的に見てみると、けっこう楽しいでしょ?w

 

 

 

以上、「豆腐屋流・最強パラメータ調査の楽しみ方」でした!

3部門で不動の1位だったりと、パラディンが大活躍するイベントでもあるんですよね
あとは、単純に「今ってこんなに増やせるの!?」ってワクワクするだけでも楽しめますよ

豆腐屋も「こうげき力部門」で1位をねらうので、今のうちから準備していきますよ~

 

 

参考になりましたら、投票お願いします

人気ブログランキング

 

 

 

コメントを残す