今後はずっとこれ!豆腐屋流の「暗黒皇帝ガナサダイ」の周回方法!!
ワケあって、いろいろとやり方を変えることにしました
今回は、「今後の暗黒皇帝ガナサダイの周回方法」を紹介します
目次
やっと終わった!!
「暗黒皇帝ガナサダイ」が出現中なので、今回も3キャラで5勝ずつしてきました
いやぁ、毎度のことながら天地雷鳴士は楽でいいですねぇw
えぇ、はい、ごめんなさい
豆腐屋はいつも、「魔法戦士が楽しいからオススメだよ」って主張してましたよね・・・
今回のテーマ!!
今後はコレでいきます!
「2回でもう魔法戦士に飽きたのかよ」って思われたかもしれませんが、合計で30戦以上してますからねw
あとは飽きたというより、別の理由がありまして・・・
転職した理由!
いそがしすぎるんだよぉ~!!
月初にやることが増えすぎた中での「暗黒皇帝ガナサダイ」が出現とか、さすがに時間が足りませんよねぇw
天地雷鳴士でシンプルな行動のみにしぼって、今後は3キャラ同時操作でまとめて終わらせることにしました
ちょっとだけ解説!!
基本は「なかまキャラ」にまかせっきりで、自分は最低限の操作だけします
あんまりバタバタしたくないので、「召喚スキル」も使いません
準備!!
装備はこんな感じで、深く考えずに適当です
必殺技「シュジャク召喚」以外は攻撃しないのに、「夢幻魔王の勲章」とか付けてますしねw
「なかまキャラ」の「スキルふりわけ」です
「天啓の石」で上限解放してあれば、「レベル133」でもOKですよ
戦闘はシンプルに!!
気楽に終わらせちゃいたいので、ひたすら「ピオリム/マジックバリア」を連発するだけです
3画面で別々に戦闘してるので、「クシャラミ召喚」も適当なタイミングで更新します
完全に放置すると全滅しちゃうので、気がついたときだけちゃんと回避します
「討伐タイム」は遅め!!
新メンバーの『エステラ』も強いし、パーティ全体の火力はもうしぶんないですね
こんな感じで、同時進行で5勝ずつしてきました
前半は放置しすぎて全滅もあったので、準備もふくめて1時間ちょっとかかりました
今後も2週間おきに出現するなら、もうこのやり方でいいかなw
抽選のお時間!!
というわけで、お楽しみの「ガナサダイのこころ」ガチャのお時間です
いらなきゃ断捨離!!
以前の記事で、不要な「ガナサダイのこころ」はまとめて処分しちゃいました
豆腐屋の考え方は変わってないので、まよってるプレイヤーはいっしょに捨てようね!
今回もポイッ!w
通常の「こころ」には付かない「雷攻撃ダメージ+2%」でしたが、最大値じゃないので捨てちゃいましたw
サブキャラの結果!!
こちらは最大値なので、もちろんキープします
「行動時3%でバイシオン」と超微妙な「思念効果」だったので、もちろん捨てちゃいますw
うーん、ポイッ!w
つまりこういうこと!!
今後は天地雷鳴士で周回するぞ!
そりゃあ戦闘自体はめちゃくちゃ楽しいから、いろんな職業や「なかまキャラ」をためしてみたいんですけどね
1戦ごとの「討伐タイム」は遅いけど、結果的に早く終わるよねってことで、3キャラまとめて1時間くらいで終わらせようと思います
他もお忘れなく!!
そんなこんなで、このあともまだのコンテンツを終わらせてきます
2025年7月5日(土)でいろいろと終了するので、みなさんも忘れずにやっておきましょう
以上、「今後の暗黒皇帝ガナサダイの周回方法」でした!
好きで育ててるからしゃーないとはいえ、サブキャラが多いと時間に追われがちになるんですよね
豆腐屋の性格的に、いつかこうなる気がしてましたw
「昏冥庫パニガルム」も開催中なので、このあとに行ってきますよ~
参考になりましたら、投票お願いします
人気ブログランキング
明日で世界が終わるらしいから
ガナサタイとか気にしなくてもいい
あーーーーそれもっと早く記事にすればよかった!