「アクエリアスガード」を購入!少しでも安く買うコツを徹底解説!!

時間をかけて装備を安く買うことも、立派な金策だと考えています

今回は、「効率的に装備を買いかえるコツ」を解説します

 


ドラゴンクエストXランキング

そろそろ買うかな!!

※以前の記事のキャプチャ

最近あまり新調してないので、そろそろサブキャラたちに盾を買ってあげようと思いました

 

 

 

旧装備「ブレスガーダー」をずっと使ってたので、いいタイミングかな!

 

 

 

 

今回のテーマ!!

効率的な買い方を解説します!

もちろん目的は「ブレスダメージ」を無効化することですが、上手にお買い物をしないとゴールドがかかって大変です

というわけで、まずは「ブレス耐性を何%にすればいいのか」からおさらいです!

 

 


ドラゴンクエストXランキング

ブレスの被ダメージ!!

最初に、「赤竜の首かざり」を装備していれば、いろいろと計算してから最後に「-57ダメージ」されます

 

 

 

元のダメージによっては、「ブレス耐性100%」にこだわらなくても「0ダメージ」にできるってことです

 

 

 

 

ブレスダメージ表!!

元のダメージが高くても、「98~99%」あれば無効化できるんですね

 

 

 

「ミルドラース」のブレス攻撃なら3500ダメージくらいなので、「ブレス耐性99%」あればいいってことですね!

 

 

 

いざ購入!!

基本がわかったので、「ブレス耐性99%」をめざして「旅人バザー」を見ていきます!

 

 


ドラゴンクエストXランキング

効率的な買い方!!

まずは、防具とあわせてどういう組みあわせにするかをハッキリさせます

青文字は理論値だし超高額なので、もちろんそれよりも低い数値にします

 

 

 

「アクエリアスガード」の「基礎効果」と炎の宝珠「鉄壁のブレス耐性」もあわせると、「40%/41%」の組みあわせで十分ですね

 

 

 

最大値が重要!!

最大値(14%)が2つ付いた装備が必要ですが、ここ最近は防具の方が高額になりがちです

 

 

 

豆腐屋は最大値が2つ付いた「陰陽博士のころも上」を2600万Gで買いましたが、1つでいいならお安いですねぇ

 

 

 

 

盾にお金をかけよう!

事前にバザー価格をちゃんと見ておけば、より安くそろえられますね

今回はたまたま上の方が安かったけど、最大値2つは盾にした方がいいのは別の理由もあります

 

 

 

今後もあたらしい防具をそろえていくんだから、ちゃんとした盾を買っておけば毎回ゴールドを節約できるねってお話でした

 

 


ドラゴンクエストXランキング

つまりこういうこと!!

いろんな職業でブレス無効に!

さすがに安いといっても、それなりにゴールドはかかりますけどねw

 

 

 

「錬金石強化」も終わって、3キャラとも防具の買い物が楽になりました

装備を買いかえるときは、「旅人バザー」をよく見て少しでも安くそろえると節約できますよ

 

 

 

以上、「効率的に装備を買いかえるコツ」でした!

当然っちゃ当然の話なんだけど、確認しないでいきおいで買っちゃうプレイヤーってけっこう多いんですよね
「呪文発動速度」なんかも、「錬金石」を活用すれば最大値が2つ付いたものを安く買えますよ

日々の金策に時間をかけるのと同じで、お買い物にも時間をかけましょ~

 

 

参考になりましたら、投票お願いします

人気ブログランキング

 

 

 

コメントを残す