【2025年版】やっぱコレかな!「バッジ交換券」の効率的な使いみち!!
やっぱり記事にした方がいいよねってことで、ようやくまとめられました
今回は、「バッジ交換券の使いみち・2025年版」を解説します
目次
さぁどうしよう!?
大好評の「協力チャレンジバトル」が終わって、日常がもどってきた感がありますね
それでまぁ、毎回恒例の「バッジ交換券」をどうするかってお話ですねw
大丈夫!豆腐屋にまかせとけ!
今回のテーマ!!
オススメの交換先を解説します!
プレイヤーごとに所持状況や遊び方がことなるので、まずは目的をハッキリさせるのがポイントですよ
基本的に「バッジコンプリート」を中心に解説してますが、2025年は「フリーバッジ」も意識していきますね
というわけで、オススメをご紹介!
交換するならコレ!!
2024年といっしょかな!w
環境が変わってないからじゃなくて、「フリーバッジ」もすべてチェックしたところ、優先度がさらに高くなったからです
一部の「虹/光バッジ」は「バッジ交換券」が複数個必要ですが、もったいぶらなくていいんじゃないかな
記事の最後に、入手が大変な「バッジ」や「ハッピーハート」の必要数も解説しますね
「フリーバッジ」で必要!!
「マローネ・光」と「モモリオン王・虹」は、入手のハードルがとにかく高いんですけどね
1個キープしておくだけでも大変なのに、「ユーライザ・壱」で両方使うんですよw
一番大変な「勇者姫アンルシア・虹」も、「アシュレイ・壱」で使います
こちらは「バッジ交換券・虹」が1個あれば交換できるから、もったいぶらずに気楽に使えますね
「バッジ交換券」が足りない場合!!
「バッジ交換券が複数個必要」って言われても、所持数が足りないプレイヤーも多いでしょう
「バッジ交換券」を中途半端にあまらせたくない場合は、今の自分が作りたい「虹バッジ/フリーバッジ」に必要な「光バッジ」と交換するのもアリですよ
便利機能を紹介!
ちなみに、「バッジを交換する → わたすものを見る」で、その「バッジ」になにが必要かがわかります
こんな感じで瞬時に表示されるので、「バッジ交換券・虹/光」の使いみちを決めるのにオススメの機能ですよ
各バッジの入手方法!!
最後に、どういう「バッジ」に使った方がいいのかをサクッと紹介しますね
追加分の「光バッジ」!!
「バッジ交換券・光」が2個必要なものの一覧ですが、やっぱり「マローネ・光」が大変なんですよねぇw
「ズーボー・光」をけっこう使うので、「バッジ交換券・銅~金」でオススメするのはこれが理由です
「総帥M・光」に必要な「ぺリポン・虹」もちょっと面倒なので、こっちに使っちゃうのもアリですよ
あとは、「グリエ・光」もけっこう大変かな!
入手が大変なバッジ!!
「バッジ交換券・虹」が3個必要な「虹バッジ」はこのへんだけど、この中だとダントツで「モモリオン王・虹」が大変ですw
「賢者マリーン・虹」を交換するために、「賢者ルシェンダ・虹(交換券1個)」に使うのもアリですよ
「フリーバッジ」なら、「ユーライザ・壱」と「アシュレイ・壱」が特に大変ですねw
地味に「ラダ・ガート・壱」もキツいので、「バッジ交換券・虹/光」の使いみちとしてアリですよ!
つまりこういうこと!!
今すぐほしい「バッジ」に使うのが無難!
ほしいのはないけど荷物を減らしたいなら、さっさと「フリーバッジ」までコンプリートしちゃいな!
ちなみに、「協力チャレンジバトル」の交換期間は2025年7月19日までです
いずれにせよ、早めに受けとっておきましょうね
以上、「バッジ交換券の使いみち・2025年版」でした!
だいぶ過去記事を参照してるとはいえ、毎回まとめるのがめちゃくちゃ大変なんですよw
少しでも参考になったと思っていただけたなら、ぜひ↓の画像をクリックしてくださいね
「アナザーハート」をもったいぶらずに、積極的に交換すると使いみちがハッキリしますよ~
参考になりましたら、投票お願いします
人気ブログランキング