特等はグレンとガタラが多すぎ!?「ハッピーくじ」全15回の結果を分析してみたぞ!!
先日の「超ドラゴンクエストXTV 9周年特番」にて、「第15回アストルティア★ハッピーくじ」の抽選が行われましたね
特等が当たったら8億Gももらえる夢のある宝くじですが、いつも同じ町で当選している気がしませんか?
今回は、全15回の当選結果をまとめてみました
ドラゴンクエストXランキング
目次
第15回ハッピーくじも終了!

8月18日の公式放送にて、おなじみの抽選が行われましたね

デジタル抽選だと不正を疑われてしまうということで、今回も手動でルーレットを回していました
特等は8億ゴールド!!

各町の駅にて、自分の当選結果を確認してみましょう

こういうのは当たらなくて当然なので、「運が悪い」と思わずに「これが普通」だと開き直りましょう

ドラゴンクエストXランキング
便利ツールからも確認できるぞ!!

サブキャラを何人も駅に行かせるのって面倒ですよね
そんなときは、「冒険者のお出かけ超便利ツール」から、結果を確認して賞品を受け取ってしまいましょう
「ハッピーくじ情報」から参加賞を受け取れるぞ!

「賞品を受け取る」を選択すれば、参加賞の「ハッピーくじ印章」がもらえます

3等の「夢のアクセサリー箱2」なら、当たった人も多いのではないでしょうか

あとは、ゲームにログインしたあとに「ハッピーくじ印章」を使うだけです
特等はグレンとガタラばっかり!?

ところで、「またガタラか~」って思いませんでした?w

放送内では「ガタラ大勝利」とかネタにされていますが、しょっちゅうグレンとガタラばかり当たっているような気がしますよね

MCの椿さんも、「ガタラ多くない?」と言っていたのが印象的ですw
「ハッピーくじ履歴」から確認できるぞ!

これまでの当選結果も、便利ツールから確認することができます

たとえば第7回なら、特等がガタラで3等がドルワームです
全15回の当選結果!!

すべての結果を確認してみたところ、本当にグレンとガタラが多いみたいですねw
各町の当選割合も見てみましょう
その前に「キャリーオーバー」ってなに!?

簡単に言えば、「次回に持ちこし」ということです
第11~12回の特等が「キャリーオーバー」なので、第13回の賞品総額に16億Gが足されていました
特等と3等の当選割合!!

話をもどして、それぞれの割合を計算してみましょう
特等の当選割合!!

グレンが4回で、ガタラが3回!
グレンかガタラで買っておけば、高確率で町は一致するということですね
3等の当選割合!!

そもそも特等は番号が6ケタすべて一致しないといけないので、町が当たったところで何ももらえませんw
3等なら「夢のアクセサリー箱2」がもらえますが、これもグレンとガタラが多いみたいですね
グレンとガタラは本当に多かった!!

「多い気がする」とは思っていましたが、本当に多かったんですね
次点でオルフェアも多めですが、反対にメギストリスなんてどちらも0回!
小国と大国の割合!!

大国が少ない印象でしたが、これも気のせいではありませんでしたw
ここまで結果がかたよるのなら、次回からはグレン/ガタラ/オルフェアのいずれかで購入してみるのもアリかもしれませんね
以上、なんとなくグレンとガタラに集中している気がする「ハッピーくじ」の当選割合でした!
特等は当たらないものとしても、3等なら全キャラに当選するチャンスがあります
「夢のアクセサリー箱2」はサブキャラの育成にもうれしいアイテムなので、データを重視する人はグレンやガタラで買ってみましょう
今回みたいに検証してほしいことがある人は、コメントにてリクエストしてくださいね~
参考になりましたら、投票お願いします
人気ブログランキング