2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 pan1946 コツ、豆知識 「おびえ耐性」ってなんなの!?あると便利な理由を初心者向けに解説!! 「状態異常」って、いろいろな種類がありますよね 理想は戦闘ごとに必要な耐性をすべて用意することですが、装備代もかかってしまって大変です リクエストをいただいたので、今回は「おびえ耐性の重要性」について解説します &nbs […]
2022年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年4月16日 pan1946 ドラクエ10 「断罪のゆびわ」でどうなる!?「メラゾーマ」の詠唱時間やダメージ量を徹底検証!! 5月中旬に実装予定の「深淵しんえんの咎人とがびとたち」ですが、今から楽しみで待ちきれない人も多いでしょう 最近は「呪文発動速度」の検証記事を多く書いていますが、魔法使いだとどうなるのでしょう? 今回は、「メラゾーマを1秒 […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 pan1946 イベント、アップデート コロシアムってどんな準備が必要なの!?勝率を上げるための4つのコツを徹底解説!! いよいよ「第24回 バトルグランプリ・SP」が始まりますね! 「コロシアム」は好きじゃないけど、ランクアップ報酬のために参加しているプレイヤーも多いでしょう 今回は、いわゆる「コロ勢」と呼ばれる人たちが普段している「コロ […]
2021年11月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 pan1946 ドラクエ10 「呪文ぼうそう率」って使わないの!?「呪文発動速度」の方が人気の理由を徹底解説!! 「呪文ぼうそう率」って、一部のプレイヤーにしか使われていないイメージですよね 特に魔法使いのような攻撃役にとっては重要なパラメータの気がしますが、なぜかあまり見かけません 今回は、そんな「呪文ぼうそう率」について解説しま […]
2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 pan1946 ドラクエ10 鎌スパってどんな装備にすればいいの!?アクセごとのダメージ量を徹底検証!! スーパースターって、なんだか不思議な職業ですよね 決して主流ではないけど、強敵相手のサポ討伐とかコロシアムみたいな特殊な場面で活躍したりします 今回は、強そうだけど使い勝手がむずかしそうな「鎌スパ」について検証しました […]
2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月10日 pan1946 ドラクエ10 僧侶と賢者の「ベホマラー」の回復量はいくつ変わるの!?装備ごとの具体的な回復量を徹底解説!! 久々にガッツリとした計算と検証の記事です 「きせきの雨」や「零の洗礼」など多彩な特技が使える「賢者」って、「僧侶ほどではないけど回復能力も優秀」なイメージですよね 今回は、「ベホマラー」の回復量が僧侶といくつちがうのかを […]
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 pan1946 コインボス 廃プレイヤーの最強装備!「ブレス耐性と雷耐性」をどちらも100%にしたぞ!! みなさん、「真・幻界諸侯」はもう倒しましたか? 弱いとは聞いているけど、戦闘に自信がなくて挑戦できないライトプレイヤーも多いと思います 今回は、そんなライトプレイヤーがひとつも参考にならないドラクエ廃人の装備を紹介してい […]
2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 pan1946 ドラクエ10 「智謀の首かざり」と「忠誠のチョーカー」ってどっちが強いの!?それぞれの特技ダメージを計算してみたぞ!! 「智謀の首かざり」って、みなさん使っていますか? 強敵ほど「竜のうろこ」や「金のロザリオ」が必要になるので、あまり使う機会がありませんよね そういえば、物理職でも「智謀の首かざり」が強いとか聞いたことがあるような? &n […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 pan1946 エンドコンテンツ 「妖炎魔女のドレス」のセット効果ってそんなに強いの!?旧防具とのダメージ差を徹底解説!! 「妖炎魔女のドレス」、すごく強いですよね! セット効果の「炎・闇の攻撃ダメージ+5%」で大幅なダメージアップができるので、魔法使いに大人気の防具です ところで、それってどれくらい増えているんですかね? &n […]
2021年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 pan1946 ドラクエ10 「ベホイムの瞬き」の宝珠レベルを下げよう!レベル6も必要ない理由を徹底解説!! 突然ですが、風の宝珠「ベホイムの瞬き」ってレベル6にしていますか? 僧侶をやる人の多くは、ちゃんとレベル6まで振っているでしょう 今回は、そんな「ベホイム」の詠唱時間について解説します ドラゴ […]