「バルバルー」と「ドメディ」ってどっちが強いの!?「げんま召喚」中のダメージ量を徹底検証!!

天地雷鳴士といえば「カカロン」ですが、最近は「クシャラミ」も人気ですよね

もちろん回復役としてですが、攻撃役のあと2人ってどれくらい強いのでしょうか?

今回は、「バルバルー」と「ドメディ」のダメージ量を検証しました

 


ドラゴンクエストXランキング

「げんま」について調査したぞ!!

以前の記事のコメントにて、「バルバルー・ドメディの行動と総ダメージ量」の検証リクエストをいただきました

ずいぶんとお待たせしてしまったのですが、豆腐屋もすごく気になっていて、ようやく調査ができました

 

 

 

今回の検証内容!!

「げんま」2人の「2分間の行動回数と行動内容」と、「2分間の総ダメージ量」を検証しました

必殺技「天地鳴動の印」のダメージアップなども気になりますが、今回は「通常時」と「げんま解放時」をそれぞれ1回のみの調査です
(けっこう時間がかかったので、詳細な検証はまたの機会に)

 

 

 

バージョン5.5で強化されたぞ!!

「クシャラミ」ばかりが注目されていますが、攻撃役の2人も大幅に強化されているんですよね

 

 

 

2人の行動パターン!

「げんま強化クエスト」をすべて終えると、ダメージアップや行動間隔短縮などが追加されます

なるべく平等な条件で比較するために、いろいろと考えてみました

 

 

 

コインボス2種類で検証!!

敵の守備力が高いと「バルバルー」が不利になるし、属性耐性が高いと「ドメディ」が不利になります

今回は、バルバルーは平均的な守備力のコインボス「ドラゴン」で、ドメディは属性耐性がひとつもない「Sキラーマシン」で調査しました

 

 


ドラゴンクエストXランキング

バルバルーの検証開始!!

まずはコインボス「ドラゴン」で、バルバルーの検証をします

 

 

 

検証はそれぞれ1回のみ!!

構成を回復重視にして「ピオリム」を維持して、なるべく「げんま」に回復行動をさせないようにします

 

 

 

途中で追加効果の「ルカニ」が成功したり「会心のいちげき」が出たりした分も、すべてカウントしています

録画した動画を観なおしてカウントする作業があるので、もうしわけありませんが検証回数は少なめです

 

 

 

「通常時」が終了!!

敵の「ルカニ」が消えるのを待って、お次は「げんま解放時」の調査です

 

 

 

「げんま解放」時のダメージ量を調査!!

調べてみたところ、思っていたよりも「げんま」の行動パターンは複雑みたいですね

豆腐屋が取り扱う分野ではなさそうなので、ひとまず「げんま解放」を連発したときのダメージ量を計算します

 

 

 

「剣技乱舞Ⅱ」は6回攻撃!!

強化されたわりには、ちょっとものたりないダメージ量ですね

天地雷鳴士自身も攻撃できるので、これくらいが妥当なのかな?

 

 

 

すぐに「げんま解放」を使用!!

バルバルーが消えるまでの2分間で少しでも「剣技乱舞Ⅱ」を使えるように、「げんま解放」にカーソルを合わせて待機しています

 

 


ドラゴンクエストXランキング

ドメディの検証開始!!

お次は、属性耐性がない「Sキラーマシン」でドメディの呪文ダメージを検証します

 

 

 

こちらも1回ずつ検証!!

「バギ系呪文」が得意なドメディは集団との戦闘ほど活躍してくれるので、守備力が低めの単体ボスならバルバルーの方が有利でしょう

呪文の詠唱時間が長いためか、バルバルーよりも行動回数は少なめでした

 

 

 

複数へのダメージは平均を計算!!

「グレネーどり」にも属性耐性がないので、2~3体に当てた場合は平均ダメージをカウントしました

 

 

 

「げんま解放時」も調査!!

2分間の調査が終わったので、「げんま解放」です!

 

 

 

「エクスプロージョンⅡ」は炎属性で範囲に1100前後のダメージと、たまに「ぶきみなひかり2段階」の追加効果があります

 

 

 

「エクスプロージョンⅡ」の直後に「げんま解放」!!

バルバルーと同じように、時間内に使えるだけ使いました

4パターンの計算が終わったので、検証結果を見てみましょう!

 

 


ドラゴンクエストXランキング

検証結果!!

「ベホイミ」や「ルカニ」もふくめて、2分間で「ドラゴン」にあたえた合計ダメージです

「剣技乱舞Ⅱ」はものたりない気がしましたが、バルバルーの特技の中では圧倒的に強いんですね

 

 

 

ドメディは「げんま解放時」に「バギクロス」を連発していたので、合計ダメージはあまり変わりませんでした

通常攻撃もふくめた合計ですが、単体へのダメージ量だとバルバルーに負けていますね

 

 

 

「げんま」2人の行動回数を比較!!

バルバルーは13~14回と、短いコマンド間隔で攻撃をつづけていました

1分間に7回行動で約6000ダメージですが、天地雷鳴士が中衛職だと思えばそれなりに戦力になっていますね

 

 

 

ドメディは呪文の詠唱時間のためか、10回行動と少なめでした

行動回数が少ないせいでバルバルーに負けていますが、範囲ダメージをすべて合計するとドメディが勝っています

 

 

 

複雑になりそうなので初回はここまで!

「そもそもバルバルーに有利な条件じゃないか」とか「天地雷鳴士との合計ダメージの方が重要」とか、「検証回数が1回じゃ参考にならない」だとか、いろいろ感想はあるでしょう

できたら第2弾でもっと深く調査したいので、今回はわかりやすさを重視してシンプルな検証にしました

 

 

解説は以上です

 

 

 

まとめると

・「バルバルー」と「ドメディ」について検証したぞ!2分間で与えたダメージ量を調査!!
・なるべく平等な条件で検証!「通常時」と「げんま解放時」ともに「バルバルー」の方が強かったぞ!!
・ただし「ドメディ」の長所は「バギ系呪文」だ!範囲ダメージの合計なら圧勝だったぞ!!

 

以上、結局どっちの方が強いのか気になる「攻撃役のげんま2人のダメージ量」の検証でした!

「豆腐屋がなにを検証しようとしているのか」をわかりやすく伝えるために、今回の記事はデータ不足になってしまいました
この記事をベースにして、次回以降の検証をしていきますね

ちなみに、個人的にドメディに可能性を感じていますよ~

 

 

参考になりましたら、投票お願いします

人気ブログランキング

 

 

 

「バルバルー」と「ドメディ」ってどっちが強いの!?「げんま召喚」中のダメージ量を徹底検証!!” に対して6件のコメントがあります。

  1. リアルはげ より:

    今現在の攻撃理論値は995であってますか?
    1000になるなら頑張ってみようかと思ったけど。

    1. pan1946 より:

      コメントありがとうございます!

      合ってますね、995です!
      いよいよバイキルトなしで1000が見えてきた時代かぁ・・・w

  2. お魚リョウガ より:

    リクエストした者です、検証お疲れ様でした。
    そして検証ありがとうございます!
    まさか2部構成になるとは…時間がかかっていいので、豆腐屋さんの納得のいく追加記事を楽しみに待ってます。

    行動内容について、昔はAペチが多かったですが調整されてからはほぼ特技・呪文を使っているんですね。
    バルバルーがルカニ入ってからダメージ50~×2程上がってますが、実際はPTメンバーの火力も上がるので数値以上の価値がありそう。
    (ヘナトスも入る相手にはかなり強力な効果)

    ドメディは予想通り詠唱の関係で行動回数が少ないんですね。バルバルーと違ってターン消費無しもありませんし、1秒詠唱ならまた違うんでしょうが…幻魔で1番偉いんだがら本気だしてほしい所。
    (天地の新CT技でマガルギ召喚とか無いかな)

    この記事にカカロンでいいとかはタブーです。

    1. pan1946 より:

      コメントありがとうございます!

      こちらこそ、有益なリクエストをありがとうございました!
      (遅くなってしまい申しわけございません)

      「めいどうふうま→バギクロス」の組み合わせでドメディ優勢かと思っていたけど、たしかにルカニ次第で全体のダメージ量がアップしますね
      実戦に近づけるほど結果が変わりそうだし、できたらいろいろな条件で検証してみたいです!

      >この記事にカカロンでいいとかはタブーです。
      ありがとうございますw

  3. N より:

    「げんま」の攻撃力の検証ありがとうございます!
    Ver.5リリース後にドラクエ10を始めましたが、初めからずっと天地が大好きです。現在、天地とデスマスばかり使っているので、こういった検証は大変嬉しいです(*^^*)
    難しい点がいろいろあるかと思いますが、今後もどうかよろしくお願いいたします!!

    1. pan1946 より:

      コメントありがとうございます!

      デスマスターが実装された当時は「なんだこの職業は!?」って感じでしたが、その時期に始めた人なら先入観なく楽しめますよね
      天地雷鳴士はただ安定するだけでなく本当に強い職業だと思うので、今後も可能性を引き出していきます!

コメントを残す