「究極エビルプリースト」って強いの!?放送内での行動パターンを徹底解説!!
本日の「超ドラゴンクエストXTV」内の、「究極エビルプリースト」の情報のみをまとめました
実装前に準備をしたいプレイヤーは、参考にしてください
目次
「究極エビルプリースト」が登場!!
放送日の2日後、2023年5月1日(月)に実装されます
本音を言うと予習なんかしても意味がない(どうせ実戦でなれないとおぼえられない)と思いますが、気になるプレイヤーは今のうちにチェックしておきましょう
登場シーンがアツい!!
腕が「ボコボコボコ・・・」と生えてきます
毎回この演出があるそうですが、これでも短くした方とのこと
バァァーン!
「究極エビルプリースト」は、「ドラクエ4」のリメイク版で初登場した裏ボスです
原作さながらの登場シーンですね
(ごめんなさい、やったことないので知りません。椿さんがそう言ってました)
行動パターンを解説!!
放送内での、「究極エビルプリースト」の行動をまとめました
(あくまでも、放送内で確認できたものです)
「変色(モードチェンジ)」してから、多彩な攻撃をしてくるみたいですね
「ふみつけ」が多かった!!
前方範囲に2回攻撃をする「ふみつけ」は、よっぽど守備力が高くないと即死級の攻撃でした
後半もけっこう使ってきてたので、確実によけられるようにしたいですね
呪文とブレスも使ってくるぞ!!
プレイヤーの装備がわからないので詳細は不明ですが、「神速メラガイアー」も即死級のダメージでした
ガーディアンの「退魔の鏡(味方全体にマホターン)」で、反射していましたよ
「マダンテ」は、1回しか確認できませんでした
「退魔の鏡」を維持していたから、敵が使わないようにしていたのかもしれません
ブレスも大ダメージ!!
「900ダメージ」前後と、装備によっては即死級のダメージですね
関係ないけど、ウミノちゃん「最大HP703」ってかわいいなw
「状態異常」が効くのは序盤だけ!?
「光耐性低下」や「おもさダウン」は、序盤の変色前にしか効いていませんでした
「スタンショット」は無効で、「ウェイトブレイク」が決まればパラディンで押せていましたよ
安定重視なら勝てそう!!
放送内では、耐久力重視の安定構成で討伐できていました
かなり時間がかかっていたので、今さら「事前にたおされちゃったからバランス調整(強化)」とかはなさそうです
原作に忠実らしい!
「いくつかあたらしい試みがある」と話していましたが、見た感じは正統派の単体ボスでした
「ドラクエのボスらしいボス」って言ってたのは、そういうことなのかな?
そうだったら、回復役を増やせば確実に勝てそうですね!
その他の情報!!
「討伐報酬」は、もちろん「ラストチョーカー」です!
「合成効果」には、特にふれていませんでした
古い「コインボス」もいろいろ緩和!!
店売り価格が安くなったり「合成エナジー」が緩和されたりと、いろいろと作りやすくなりますね
今回も「便利ツール」でキャンペーン!!
いつもと同じように、「100連ふくびき無料」や「ジェム」の割引があります
くわしくは、「目覚めし冒険者の広場」に書いてあります
「オーグリード大陸」で引かずに、「おでかけ便利ツール」で引いた方がお得ですよ
当てることにこだわらずに、「おでかけ超便利ツール」の賞品を売ったお金で「究極邪教司祭コイン」を買うのがオススメです
「プレゼントのじゅもん」も忘れずに!
「ふくびき券×50枚」がもらえます
こちらも、今のうちに入力しておきましょう
以上、新コインボス「究極エビルプリースト」の情報まとめでした!
なんだかんだでこれまでの「コインボス」は、サポでたおせるくらいの難易度なんですよね
「究極エビルプリースト」も、そこまで熱心に対策しなくても勝てるはずです
「練習札」もあるので、不安な人はパーティを組む前に予習しておきましょ~
参考になりましたら、投票お願いします
人気ブログランキング
初めまして!ランキングクリックしておきました^^行動パターン参考にさせてもらいます♪
究極エビプリ楽しみです!
4をやったことがないだって!
間に合います!
やりましょう!
コメントありがとうございます!
やります!