【特技】「ロストブレイク」ってなんだっけ!?不人気な理由をおさらい!!

特に意味はありませんが、たまにはマイナースキルをおさらいしましょう

今回は、「ロストブレイクの効果」を解説します

 


ドラゴンクエストXランキング

こんなのあったねぇ!!

戦士の「ロストブレイク」って昔からあるけど、あんまり使ってるプレイヤーを見たことがありません

 

 

 

モンスターの「激怒」を解除できる、唯一の手段です

いちおう「180Pスキル」なんだけど、よくおぼえてないな・・・

 

 

 

今回のテーマ!!

ダメージ倍率などをおさらいします!

この記事を読み終えるころには、なぜ使われないのかも理解できてるはず!

 

 

 

実装当時は、「テンションアップ」を活かす使われ方もありましたけどね

時代とともになにが変わったのかを、さっそく見ていきましょう!

 

 


ドラゴンクエストXランキング

地味に強化されてます!!

デスマスターが大幅に強化されたバージョン6.3で、ひっそりと通常の「怒り」も解除できるようになりました

下位スキル「ロストアタック」でも解除できるので、ホントに地味ですけどねw

 

 

 

主な効果は2つ!!

冒頭でもふれた、「激怒」状態を解除できる唯一のスキルです

 

 

 

あとは、「テンションアップ」を1段階だけ下げられます

「ロストアタック」と同じですね

 

 

 

使われない理由!!

もっと強いスキルが多いからです!

昔にくらべて強力な「チャージタイム特技」が増えたし、戦士って使いきれないくらいたまってくんですよねw

 

 

 

 

「ロストブレイク」が弱い理由!

なぜか「宝珠」がありません!

「ロストブレイク」だけ、いまだに「光の宝珠」で強化できないんですよ

 

 

 

戦士って独自に強化されたスキルが多いし、そもそも今の時代に「3.00倍」だとものたりません

「激怒」状態でしか使われないのには、ちゃんと理由があるってことですね!

 

 

 

さらに差が開くケースも!

宝珠「○○の極意」だけでなく、「180Pスキル」でも強化してみましょう

 

 

 

もちろん「ロストブレイク」は強化できないので、先ほどよりも大きな差になっちゃいました

「チャージタックル」よりは強いとはいえ、使用目的がちがいますしねw

 

 

 

だから使われないのね!!

ダメージ倍率が低いし、戦士は「チャージタイムスキル」が豊富な職業です

画像は「オノ戦士」ですが、他の武器種でも同様ですよ

 

 


ドラゴンクエストXランキング

つまりこういうこと!!

優先順位が低めです!

実装当時からダメージ倍率が低めだったくらいだし、今の時代だと昔以上に弱く感じるのは当然ってことですね

 

 

 

同じ「ゆうかんスキル」でも、もっと高倍率な「真・やいばくだき」は追加効果も優秀なんですけどね

「いちおうセットしてるけど、これいつ使うんだろう?」って感じてたプレイヤーは、はずしちゃうのもアリですよ

 

 

 

以上、「ロストブレイクの効果」でした!

こうして見なおすと、他職でも不人気スキルってありますよね
「160~200Pスキル」を効率的にセットできるように、機会があれば解説していきますね

「宝珠」はあってもいいだろって、豆腐屋は激怒してますよぉぉ!!!ヽ(`Д´#)ノ

 

 

参考になりましたら、投票お願いします

人気ブログランキング

 

 

 

コメントを残す