2022年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 pan1946 やることリスト 「パニガルムフィーバー」10周は何分で終わるの!?所要時間を徹底検証!! 10周年イベントとして、「パニガルムフィーバー」がはじまりましたね! 普段よりも楽に「源世庫パニガルム」をクリアできるので、できたらすべて消化しておきたいところです 今回は、「源世庫パニガルム10周にかかる時間」を検証し […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 pan1946 サブキャラ育成 「メタル迷宮」でレベル122→124までにかかる時間を検証!料理は☆1でもいいの!? 豆腐屋は普段、「メタル迷宮ペア招待券」でしかレベル上げをしません レベル上限解放ごとに何周かかるのかを検証していますが、レベル122→124だとどうなるでしょうか 今回も、恒例の「メタル迷宮でかかる時間と料理☆2~3の差 […]
2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 pan1946 サブキャラ育成 「復讐の攻撃呪文威力アップ」はちゃんと取った!?超重要な宝珠を徹底解説!! 「達人のオーブ」って、みなさんちゃんと主要な宝珠をセットしていますか? 戦闘に慣れている人にとっては当たり前の宝珠でも、よくわからない人は未入手なものも多いでしょう 今回は、「復讐の攻撃呪文威力アップの入手方法」を解説し […]
2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 pan1946 サブキャラ育成 レベル120→122までにかかる時間を検証!「メタル迷宮ペア招待券」だと何分かかるの!? レベル上げって、みなさんもう終わっていますか? 週課や金策を優先していると、ついついあと回しになりがちですよね 今回は、「メタル迷宮ペア招待券なら何分でレベル122になるのか」を検証しました ドラゴンクエス […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 pan1946 コツ、豆知識 「おびえ耐性」ってなんなの!?あると便利な理由を初心者向けに解説!! 「状態異常」って、いろいろな種類がありますよね 理想は戦闘ごとに必要な耐性をすべて用意することですが、装備代もかかってしまって大変です リクエストをいただいたので、今回は「おびえ耐性の重要性」について解説します &nbs […]
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 pan1946 コツ、豆知識 【初心者向け】誰でも自キャラを強化できる方法!やっておくべき6つの成長要素を完全解説!! ドラクエ10も10年目ということで、プレイヤーは昔にくらべてめちゃくちゃ強くなりましたよね リクエストをいただいたので、今回は初心者プレイヤーに向けた「今よりも強くなる方法」を解説します ※ベテランプレイヤーにはものたり […]
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 pan1946 アクセ作り 「聖守護者ボス」のつよさ2もサポで勝てるの!?あの作戦が通用するのかを徹底検証!! 最近の記事で、「聖守護者ボス」3種の「世界一簡単なサポ討伐」を解説しました 「つよさ1」ならどんなに戦闘が苦手なプレイヤーでも勝てることを証明できましたが、「つよさ2」だとどうなんでしょうね リクエストが多かったので、同 […]
2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 pan1946 コツ、豆知識 「達人のオーブ」レベル60に完全対応!「宝珠レベル」の効率的な振り方を徹底解説!! 久しぶりに普通の解説記事です ゲーム内でよく「達人のオーブの振り方」を質問されるので、今回は初心者向けに解説します よくわからなくて困っている人は参考にしてください ドラゴンクエストXランキング 達人のオー […]
2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月24日 pan1946 アクセ作り 「スコルパイド1」のサポ討伐もいけるぞ!世界一簡単なやり方で羽根集めしよう!! 「世界一簡単なサポ討伐」シリーズの聖守護者編、最後は「スコルパイド1」です! 自分はほとんどなにもせずに、サポ3人にまかせてここまで勝ててきました 最後はどうなるのか、まずは「ジェルザーク」用のサポで行ってきました! & […]
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 pan1946 アクセ作り 「レギルラッゾ&ローガスト」もサポで楽勝!世界一簡単な討伐方法を完全解説!! 「世界一簡単なサポ討伐」シリーズの聖守護者編です 前回の記事では「ジェルザーク1」を簡単討伐したので、今回は「レギルラッゾ&ローガスト」をサポで倒してきました 誰でも絶対に勝てるやり方なので、これから挑んでみたい人は参考 […]