2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 pan1946 コロシアム 格安で買えちゃう!「コロシアム」専用装備の買い方のコツを徹底解説!! 「コロシアム」って、「属性耐性が重要」ってよく聞きますよね たしかにあった方が便利だろうけど、金銭的なハードルが高そうなイメージです 今回は、「コロシアム装備を格安で買う方法」を解説します ドラゴンクエスト […]
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 pan1946 コロシアム 「3耐性錬金」で大儲け!?ランプ錬金の極意を完全解説!! 最新装備の「錬金職人」って、ギャンブルのイメージが強いですよね やってみるとそうでもありませんが、高額装備ってことで不安なプレイヤーも多いでしょう 今回は、「耐性錬金で大儲けをねらう方法」を解説します ドラ […]
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 pan1946 コインボス 【初心者向け】1セットで大丈夫!防具のオススメの「錬金効果」を徹底解説!! あれもこれもそろえだすとキリがなくなるし、防具って結局どうしたらいいんですかね そんなお金がないライトプレイヤーに向けて、豆腐屋が長年愛用している組みあわせを紹介しましょう 今回は、「1セットで超便利な防具の錬金効果」を […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 pan1946 ドラクエ10 セット効果の「呪文発動速度+2%」って意味あるの!?具体的な詠唱時間を徹底解説!! 「呪文発動速度」って、みなさん意識していますよね 武器や防具の「錬金効果」は当然として、その他のこまかい数値ってどれくらい重要なのでしょうか 今回は、「呪文発動速度+2%の効果」を解説します ドラゴンクエス […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 pan1946 ステータス強化 ドラクエ廃人でも無理!すべての「耐性」を100%にできない理由を初心者向けに解説!! 装備の「耐性」って、あれもこれも用意するのが大変ですよね お金がいくらあってもキリがないし、最新防具にするたびに買いかえないといけません 新規プレイヤーの方からリクエストをいただいたので、今回は「すべての耐性を100%に […]
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月18日 pan1946 コツ、豆知識 「天下無双」だと「攻撃時5%でCT短縮」されないの!?300回分の検証結果!! 「聖域の闘衣」って、めちゃくちゃ強いですよね どの「セット効果」も魅力的ですが、なんと言っても最大の長所は「攻撃時チャージタイム短縮」でしょう 今回は、「天下無双だと攻撃時○%でチャージタイム短縮されないのか」を検証しま […]
2023年1月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月4日 pan1946 アクセ作り 「ピオラ2段階」は意味ないの!?「天下無双」との相性を徹底検証!! 昔にくらべて、「ピオリム」って効果が実感しづらくなりましたよね 時代とともに「すばやさ」がどんどん増えていくので、使わなくても「ターンゲージ」がすぐにたまるからです 今回は、「天下無双とピオラ2段階の相性」を検証しました […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月14日 pan1946 エンドコンテンツ 僧侶の新旧装備はどっちがいいの!?「ベホマラー」の詠唱時間と回復量を完全解説!! 僧侶の装備って、結局どれがいいのでしょう? 古いスティックや防具も強くて一長一短な気がしますが、具体的にどれくらい変わるのか気になりますよね 今回は、「新旧装備でベホマラーの回復量と呪文発動速度」を解説します   […]
2022年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 pan1946 ドラクエ10 なんで「イオグランデ」って弱いの!?「ドルマドン」との違いを徹底解説!! 賢者の攻撃呪文といえば、「ドルマドン」のイメージですよね 「イオグランデ」も強いのはわかるんだけど、どこかものたりない気がします 今回は、「賢者のイオグランデのダメージが低い理由」を解説します ドラゴンクエ […]
2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月11日 pan1946 ドラクエ10 「ほのおのよろい」だと「業炎の大剣」が強いの!?新旧両手剣の特技ダメージを徹底比較!! 以前の記事で、「ほのおのよろい」について検証しました 「炎属性攻撃」と言えば旧武器「業炎の大剣」がありますが、それとも相性がいいのでしょうかね 今回は、「業炎の大剣と最新武器のダメージ量」を検証しました ド […]