まずは理解する!「軍神のゆびわ」の合成効果を徹底検証!!

新アクセ「神々のゆびわ」を語る前に、具体的な効果を知っておく必要があります

今回は、「軍神のゆびわの合成効果」を検証しました

 


ドラゴンクエストXランキング

取ってきました!!



まずは現物を入手しないと始まらないよねってことで、豆腐屋の母『さくらこ』と「タイムマスター」を周回しました

3アカ操作でたくさん取れたので、だれかしらの「アクセサリー合成」は成功するはずです

 

 

 



「開戦時バイシオン」だと!?

最大値は「開戦時100%でバイシオン」ですが、これってどういう仕様なんですかね?

 


 

 

 

今回の検証テーマ!!



「軍神のゆびわ」の合成効果を調べました!

理想の「合成効果」を決めるために、仕様だけじゃなく実用性も見てみましょう

 

 

 

2つ検証します!



一番「アクセ合成」がうまくいったキャラですが、「開戦時バイシオン」が2つも付いてますね

 

 

 



「開戦時バイシオン」が2回同時に発動するのかと、「バイシオン」状態でもサポが「たたかいのビート」などをしてくれるのかを検証します

まずは仕様を理解しないと決めようがないので、その後に理想の「合成効果」を考えていきます

 

 

 

オススメの合成効果!!



「そんなのひとりで勝手にやってよ~」ってプレイヤーに向けて、先に豆腐屋イチオシの「合成効果」を紹介します

今回は「軍神のゆびわ」の検証をするので、どうしてこの組みあわせなのかは別記事で解説しますね

 


 

 


ドラゴンクエストXランキング

検証開始!!



というわけで、「開戦時バイシオンは2回同時に発動するのか」から検証します

 

 

 

1.「開戦時バイシオン」の効果!!



何戦しても1段階でした!

「開戦時バイシオン」は、1段階までってことですね

 

 

 

他の「開戦時バイシオン」とは同時発動!



「軍神のゆびわ」といっしょに、風の宝珠「始まりのバイシオン」をセットしました

 

 

 



開戦時に2段階!

それぞれに抽選があるので、「開戦時バイキルト」ではなく「開戦時バイシオン2段階」ってことですね
(言いまわしがちがうだけなので、効果は同じです)

 

 

 

2.サポの「範囲バイキルト」の検証!!



「開戦時100%でバイシオン」がついたサポをあつめて、この状態で「たたかいのビート」などを使ってくれるのかを検証しました

 

 

 



してくれましたね!

「この効果が付いてるとサポが使ってくれないかも」と思いましたが、心配無用でした

 

 

 

他の「範囲バイキルト」の結果!



「さくせん」もいろいろ変えてみましたが、「紅蓮蝶のきり」や「風斬りの舞」も使ってくれました

デメリットはなさそうだ!

 

 


ドラゴンクエストXランキング

つまりこういうこと!!



1.「開戦時バイシオン」は1段階まで!

2.サポは変わらず「範囲バイキルト」します!

以上をふまえて、豆腐屋オススメの「合成効果」を紹介しますね

 

 

 



目的によっていろいろなパターンが浮かびますが、ひとつだけ決めてくれって言われたらコレがオススメです

これ以上は長くなってしまうので、具体的な理由などは別記事で解説しますね

 

 

 

以上、「軍神のゆびわの合成効果」の検証でした!

ずーっと理想の「合成効果」を考えてましたが、いろいろと気になることが浮かんだので記事にしました
「タイムマスター」が盛りあがってるので、なるべく早めに「理想の合成効果」も記事にしますね

目的によっても変わってくるので、どれをえらんでもアリっちゃアリですよ~

 

 

参考になりましたら、投票お願いします

人気ブログランキング

 

 

 

まずは理解する!「軍神のゆびわ」の合成効果を徹底検証!!” に対して4件のコメントがあります。

  1. 匿名 より:

    開戦時60%バイシオン
    開幕時40%バイシオン
    その他
    この合成の場合は60%+40%の合算値開幕100%となる解釈でいいのか検証してほしい
    合算値でいいなら周回してまで開幕100%をひたすら狙わなくてよくなる

    1. 匿名 より:

      これ私も気になります。
      例えば両手杖の特殊効果開幕時〇〇%で早詠みの杖と神智のゆびわ合わせて100%以上ならOKってこと?

      1. pan1946 より:

        たしかに!
        やってみます!ありがとう!

    2. pan1946 より:

      基本的に最大値が前提で記事を書いてますが、それは気になりますね
      落ちついたら検証してみます!

コメントを残す