「星々のナミダ」ってなんだ!?旅人バザーの謎アイテムを徹底解説!!

日々の買い物で、見覚えのないアイテムを目にします

今回は、「旅人バザーの謎アイテム」を解説します

 


ドラゴンクエストXランキング

これってなんだろう!?



毎日のように「旅人バザー」をチェックしますが、見慣れないアイテムってありますよね

 

 

 



いつもスルーしちゃうけど、「星々のナミダ」ってなんだろう?

 

 

 

今回のテーマ!!



「旅人バザー」の謎アイテムを解説します!

 

 

 



使わないどころか、入手したことすらないプレイヤーも多いでしょう

実はコレ、過去の「季節イベント」で使ったアイテムなんですよ

 

 


ドラゴンクエストXランキング

過去のイベントアイテムです!!



「星々のナミダ」は、2014年の「七夕イベント」で必要なアイテムでした

 

 

 



実は今でも、毎年イベント会場で販売されています

使いみちは、「せんれき」の「収集アイテムリスト」をうめるくらいですけどねw

 

 

 

他にもいろいろ!!



2013年の「七夕イベント」では、「晴れ呼びの笹」を使いました

こちらも、「星々のナミダ」と同様に「七夕の里」で販売されています

 

 

 



別の「季節イベント」のアイテムも、「旅人バザー」には出品されています

10年前とか、初期はこういう「期間限定イベントでしか手に入らないアイテム」が多かったんですよ

 

 

 

「取り引き可」のアイテムも!!



他にも、バザー出品はできないけど、「取り引き」ならできるアイテムもあります

 

 

 



画像の「光のオーナメント」は、2012年のバージョン1時代に「クリスマスイベント」で使いました

まだまだ紹介しきれないくらい、入手困難な謎アイテムって多いんですよw

 

 

 

以上、「旅人バザーの謎アイテム」の解説でした!

「せんれき」をうめるために買うのもアリとはいえ、「DQXショップ」や「アイテムコード」からしか入手できないものも多いんですよね
「収集アイテムリスト」のコンプリートは現実的じゃないので、深く気にしなくていいと思いますよ

入手困難なレアアイテムは、「プレイヤーイベント」の賞品にするのもアリですよ~

 

 

参考になりましたら、投票お願いします

人気ブログランキング

 

 

 

コメントを残す