とうとうデビュー!「異界アスタルジア」の基本と感想!!

だいぶ遅くなりましたが、バージョン7.0の目玉コンテンツを楽しんできました

今回は、「異界アスタルジアの基本と感想」です!

 


ドラゴンクエストXランキング

行くぞー!!



ちょっと出遅れちゃいましたが、ようやく新コンテンツ「異界アスタルジア」に行ってきました

 

 

 

※以前の記事のキャプチャ


バージョン6までクリアしたので、いよいよ本番です!

 


 

 

 

今回のテーマ!!



正直な感想を言います!

基本的にどのコンテンツも楽しめるタイプですが、そんな豆腐屋でも「ちょっとこれは・・・」って感じでしたw

 

 

 

※以前の記事のキャプチャ


新アクセサリー「こころ」を入手するためには、やるしかないんですけどね

個人的な感想だけ書いてもおもしろくないので、基本的な進め方も解説しますね!

 


 

 


ドラゴンクエストXランキング

「異界アスタルジア」の基礎知識!!



ざっくり言うと、戦闘は3パターンあります

 

 

 



おぼえる用語は多いけど、1回やればすぐにおぼえられます

「万魔の塔」とか「源世庫パニガルム」も、やってみた方が早かったですよね

 

 

 

基本は周回します!!



目的は「こころの結晶」なので、毎週1回はかならずクリアしておきましょう

そのあとに何度もクリアすれば、仲間キャラを強化したりできます

 

 

 

とりあえず1周クリア!



ボスは強いっちゃ強いけど、普通に戦えば勝てる難易度です

全滅してもペナルティはないし、仲間キャラのレベルが上がればどんどん簡単になっていきますよ

 

 

 



「こころの結晶」をあつめるのが、「異界アスタルジア」の一番の目的です

 

 

 

全体の流れ!!



道中に時間をかければかけるほど、仲間キャラを強化できます

時間がないときは、上の「ザコ敵のみたおすルート」にしましょう

 

 

 

中ボスをたおして「親密度」アップ!



「脇道」や「空間の裂け目」をえらんで、中ボスをたおせば「親密度」がどんどん上がります

 

 

 



中ボスは全5種類で、ひたすら連戦して「親密度アップ→こころ強化」するってことですね

 

 


ドラゴンクエストXランキング

ひたすら周回した感想!!



最後のボスをたおしても「親密度」が上がるので、道中の中ボスと同じように連戦します

いや、あのさ・・・

 

 

 



これ、周回は無理ですわwww

「こころ」を強化するために、少しでも「親密度」を上げなきゃいけないのはわかるんですけどね

作業みたいに同じボスを何度もたおしつづけるのは、モチベーション的にキツいです・・・

 

 

 

マイペースにやろうかな!!



「異界アスタルジア」のなにが苦痛かって、周回するおもしろみがないんですよねw

複数キャラで同じ作業をくりかえすのは精神的にしんどいので、サブキャラは青文字のアイテムを交換できるところまで、毎週がんばることにしました

 

 

 

中ボスもスルーします!



メインキャラはもうちょっとがんばってみようと思うけど、それなりに「親密度」が上がったら中ボスもスルーかなぁ

 

 

 



基本は最短ルートでザコ敵だけたおして、気が向いたときに「親密度」を上げるつもりです

今後も毎週、同じボスをたおすだけの作業は耐えられないかなw

 

 

 

以上、「異界アスタルジアの基本と感想」でした!

たくさん周回した方が強くなれるから、なるべくやった方がいいのはわかるんですけどね
どうしても前向きな気持ちになれないので、苦痛にならない程度にがんばろうと思います

「こころの結晶」だけは必須になるので、週1回はクリアしておきましょ~

 

 

参考になりましたら、投票お願いします

人気ブログランキング

 

 

 

とうとうデビュー!「異界アスタルジア」の基本と感想!!” に対して2件のコメントがあります。

  1. 匿名 より:

    余ったプレゼントは
    来週に持ち越せるんですか?
    10で配るよりも
    上限が500とかまで上がった時に使いたい

    1. pan1946 より:

      やってみたけど持ち越せました!

コメントを残す