「バトル参加権」を高速消化!「バトルロードフィーバー」のコツを完全解説!!
「バトルロードフィーバー」が始まりましたが、普段は「モンスターバトルロード」をあまり遊ばない人が大半でしょう
キャンペーン中は報酬が豪華になるからやっておきたいけど、「バトルロード」って準備が大変なんですよね
今回は、豆腐屋がいつもやっている「バトル参加権を高速消化するコツ」を解説します
ドラゴンクエストXランキング
目次
「バトルロードフィーバー」が開催!!

2022年9月10日(土)までの10日間、バトル勝利時の報酬がいつもよりもたくさんもらえるようになります
期間中は毎日「バトル参加権」が10回分増えるので、なるべく多くやっておきたいですよね
今回のテーマ!!

・「パーティの準備」のコツ
・「バトル参加権」の高速消化のやり方
この2つの、だれでもマネできる方法を解説します!

「豆腐屋が強いからできるんだ」と思われないように、装備も弱めのサブキャラで進めていきます
以前にも同じ内容の記事を書いていますが、「バトルロードフィーバー」にあわせて再び紹介しますね

ドラゴンクエストXランキング
「パーティの準備」のコツ!!

1.パーティを作成
2.スキルふりわけ
3.使用とくぎ設定
4.装備
5.バッジ選択
この順番にやっていきます!
どれもシンプルというか、深く考えていないので簡単ですよw
パーティはどのモンスターでもOK!!

・リーダー…放置するのでなんでもOK
・回復役…定番の「ホイミスライム」や「モーモン」とか
・攻撃役…魔法系より物理系がオススメ
攻撃役は「たけやりへい」が強いとは聞くけど、「同盟バトル」ではなくひとりで「バトル参加権」を消化するだけの作業なので、どんなモンスターでもOKですよ
攻撃役のスキルは攻撃力とすばやさ特化!!

スキルでちまちまと攻撃力を増やしたところで、「バトルロード」では「モンスターバッジ」で超強化するので、あまり関係ありません
最大HPも同様なので、攻撃役は「すばやさ」を増やして行動回数を多くするのがオススメです

今回はこんな感じですが、豆腐屋のやり方は弱い敵をえらんで高速消化するだけなので、あまり考えていませんw
「使用とくぎ設定」と「装備」も適当でOK!!

戦う敵が弱いので、攻撃役は自己強化も無駄な行動になるだけです
めちゃくちゃシンプルに、使う特技は1~2個にしちゃいましょう

装備は「ダークアイ/ぐるぐるメガネ」を忘れずに付けて、他は持っている装備を適当にセットするだけでいいですよ
「ルーンクラブクロー」なんてかなり古いツメだけど、「バトルロード」の敵なら十分です
バッジはこんな感じ!!

「スペシャル/レジェンドバッジ」が全然そろっていないキャラなので、適当に主要パラメータがあがるものをえらびました

ツメなのに「バイキルト」前の攻撃力が995と、申しぶんない強さでしょう!
サブキャラの弱い装備でも、ここまで増えますよw

ドラゴンクエストXランキング
準備ができたら高速消化だ!!

・サポを回復役にして画面放置
・赤文字の敵は避ける
・報酬は自分がほしいものを優先する
やることはこれだけです!

どうせ消化がめんどくさいから、上限の300回までたまった「バトル参加権」です
「報酬がおいしいときだけ10倍バトル」とか「赤文字の敵もちゃんと対策して挑戦」とかしていたら時間がかかってしょうがないので、弱い敵をえらんでサクッと消化しちゃうのがオススメです
サポの回復スキルだけは確認しよう!!

「バトルロード」のサポって、装備やバッジを付けていなかったり、スキルをふっていない仲間モンスターが多いんですよ
ちゃんと回復スキルがあれば、パラメータや耐性は気にしなくてOKです
戦闘は放置で楽勝!

回復役が2匹だし、バッジのおかげで耐久力もめちゃくちゃ高いのが「バトルロード」です
自分はなにも操作しなくても、勝手にたおしてくれます

黄色文字の敵までなら絶対に負けない難易度なので、豆腐屋は2~3アカ同時に放置討伐していますよ
黄色でも不安ならスルーしよう!!

「魅惑の女子会」って、どんなモンスターだったっけ?

調べるのも時間がもったいないのでスルーして、確実に勝てる敵をえらびましょうw
自分がほしい報酬を優先しよう!!

例外として、「ふくのかみ」みたいなボーナスの赤文字なら優先したいですよね

「バトルロードコイン」が少なくても、「緑の上錬金石」がもらえるものはオススメです

「死の道化師ってどんなボスだっけ?」と思ったら、他の敵をえらびましょう

「レグナード2」も今の時代なら勝てそうだけど、豆腐屋は無理せずスルーしています
だいたいなんとかなるけどね!!

「滅びをもたらす者ってなんだっけ?」と思ってえらんでみたら、「邪神の宮殿」のボスでした

完全放置で楽勝でした!
黄色文字の敵なら、問題なく勝てる難易度ということですね
気がつけば100回分も消化!!

ブログ用に撮影しながらでも、30分で10戦できました
効率だけを意識してガンガン戦闘すれば、もっと早く消化できそう!
解説は以上です
まとめると
・「バトルロードフィーバー」が開催!適当な準備のまま弱い敵をえらんで連戦しよう!・普段やらないから「バトル参加権」がたまるだけ!もったいぶらずに効率重視がオススメだぞ!
・戦闘は画面放置で勝てるぞ!回復役×2と攻撃役×1で超安定だ!
以上、「バトル参加権を高速消化するコツ」の解説でした!
今のドラクエ10って遊びたいコンテンツが多いから、「バトルロード」だけに時間を割けないんですよね
他に金策などもしないといけないし、豆腐屋は時間効率を考えて、弱い敵で高速消化しています
すべてのコンテンツに全力をそそぐのは不可能なので、手抜きできるところはしちゃいましょ~
参考になりましたら、投票お願いします
人気ブログランキング
金策目的なら何と交換するのがおすすめ?
ハッピーセット店売りが無難か
コメントありがとうございます!
そうですね!次の記事で解説していますが、「ハッピーハート」が一番高く売れます!
以前の記事にあった豆腐屋さんの早くバッチパックを開ける裏技のおかげで今回のフィーバーでバッチを全部集められました!(まだ2日目ですが)
パックあけるのめんどいので95%からなかなか進まなかったのでありがたい!!
ありがとうございました。
どういたしまして!お役に立ててうれしいです!
十字キーぐるぐる開封ですね!あれほんとにオススメなので、みんなに知ってもらいたいw
バッジコンプリート、おめでとうございます~!