【初心者向け】知っておくと超便利!占い師のたったひとつのコツ!!

とにかくおぼえることが多すぎて、ややこしくなってきたころでしょう

今回は、「タロットひき直しの使い方」を解説します

 


ドラゴンクエストXランキング

初心者あるある!!

占い師ってホントに楽しい職業だけど、「タロット」がランダムなのがむずかしいですよねぇ

「これ何したらいいんだ?」って場面で、ついつい適当に使っちゃいがちです

 

 

 

代表的なのだと、ここらへんですよねw

実はこれ、戦闘が上手なプレイヤーはどのタロットも使わないんですよ!

 

 

 

今回のテーマ!!

たったひとつのテクニックを紹介します!

みんなに占い師を楽しんでほしいので、基本から丁寧に解説していきますよ!

 

 

 

「タロットひき直し」が超便利!

できるだけシンプルにお話しするので、初心者プレイヤーも安心して読んでくださいねw

 

 

 

最大のポイント!!

このあとにこまかく解説しますが、「タロットひき直し」の一番のメリットはすぐに次の行動ができることです

 

 

 

「ひき直し時ターン不要ってなんだろう?」って思ってたプレイヤーも多いと思いますが、ようするに「すぐに次の行動ができるよ」ってことです

「コマンド間隔短縮」とか、あのへんのややこしい「ターンゲージ」の話なので、「よくわかんないけど強力ってことか」と思ってもらえればOKです!w

 

 


ドラゴンクエストXランキング

基本から解説!!

以前の記事で初心者向けに「汎用デッキ」を紹介したので、今回はそれをベースにお話ししていきますね

 

 

 

 

手持ちぶさたが多い!!

戦闘開始時なので、こういうときの「教皇のタロット」は使った方がいいですね

 

 

 

これは正解だけど、すでに使ってるときとかは、なんとなく「太陽のタロット」を使っちゃうこともありがちです

 

 

 

そんな時こそひき直し!!

このボスは呪文を使ってこないし、「世界のタロット」は不要ですね

「月のタロット(幻惑)」もたしかに強力だけど、わざわざ使う場面でもないしなぁ

 

 

 

そんなときは、「Xボタン(PS4なら△ボタン)」で「タロットひき直し」をするだけ!

こっちの方が早いので、無理してすべてのタロットを使おうとせずに、攻撃の準備を始めましょう!

 

 

 

どんどんひき直そう!

「力のタロット」が来ましたね

「魔王のいざない」が使えないなら、またひき直せばOK!

 

 

 

戦闘が安定してるし「バイキルト」もかかってるから、味方にかけなおす必要もないんですよね

占い師ってそういう職業だと思って、「ひき直してばっかりで戦闘に貢献してない」なんて気にしなくてOKですよw

※実際に上手なプレイヤーは、ひき直しばっかりしています

 

 


ドラゴンクエストXランキング

基本は攻撃タロット!!

そもそも占い師って、「攻撃がメインだけど回復もできる職業」なんですよ

長いドラクエ10経験でたくさんの初心者プレイヤーを見てきましたが、初心者ほど「なんとなく意味がありそうなタロット」を使っちゃう場面を多く見てきました

 

 

 

「汎用デッキ」には、できるだけ攻撃をするように「攻撃タロット」を多くいれてあります

それでも、ここらへんの「回復/補助タロット」を厳選したのは、それくらい優秀ってことですからねw

 

 

 

ひたすら攻撃!!

ぶっちゃけ「隠者のタロット」なんて入れなくてもいいんだけど、そうしないとみんな「補助タロット」ばっかり使っちゃうでしょ?

 

 

 

他にも使いたい「モンスタータロット」や「アルカナ」は多いけど、万人に向けた「汎用デッキ」なので、ここらへんをカットしてるのはそういう理由があるからです

豆腐屋がひとりで楽しむだけなら、このへんも入れてますよw

 

 


ドラゴンクエストXランキング

ラストは発動時間!!

最後は、「タロットひき直しがどれくらい強力か」の検証です

「とりあえずタロットを使う」にくらべて、どれくらい効率的かがわかると思います

 

 

 

検証結果!!

動画編集ソフトでコマ送りして、ボタンを押した直後から動けるようになるまでの時間を計測しました

 

 

 

どの「補助/回復タロット」も、4~5秒くらいですね!

 

 

 

「タロットひき直し」の時間!

半分!

 

 

 

「ターン消費しない」もあるから、無意味な行動をするくらいなら「タロットひき直し」をしちゃおうってことです!

 

 


ドラゴンクエストXランキング

つまりこういうこと!!

みんなが思ってるより強いぞ!

 

 

 

「タロットひき直し」の良さを解説しましたが、占い師ってなにをやっても強い職業なので、そんなにむずかしく考えなくてOKですからねw

 

 

 

その他の選択肢!!

長々と解説しましたが、「リセットベール」はもちろん超強力なスキルです

どんどん使いましょう!

 

 

 

「ライトフリング/レフトフリング」なんかは、使い方がむずかしそうですよねぇw

ただでさえむずかしいんだから、こんなの使わなくていいよw
(追記:使いどころがわからなかったら無理して使わなくていいってことね)

 

そんなときこそ「タロットひき直し」ってことね!

 

 

 

以上、「タロットひき直しの使い方」でした!

占い師ってなんでもできるイメージだけど、なにもできない場面が多いんですよね
使いこなせばどんな局面にも対応できるので、個人的に超大好きな職業ですよ

まずはだまされたと思って、「タロットひき直し」をためしてみましょ~

 

 

参考になりましたら、投票お願いします

人気ブログランキング

 

 

 

【初心者向け】知っておくと超便利!占い師のたったひとつのコツ!!” に対して8件のコメントがあります。

  1. 匿名 より:

    引き直すくらいなら投げれば?
    基本的に700〜800くらいだけど
    レフトフリングとライトフリングも
    強化されてて1000ダメくらい出るぞ

    1. pan1946 より:

      >「ライトフリング/レフトフリング」なんかは、使い方がむずかしそうですよねぇw
      >ただでさえむずかしいんだから、こんなの使わなくていいよw
      >そんなときこそ「タロットひき直し」ってことね!

      1. 匿名 より:

        占い師の記事とても助かってます。
        戦車のデッキや伴う動き方等も記事にして頂ければと
        密かに待っています

  2. 匿名 より:

    今回の記事の趣旨とずれている質問で恐縮ですが
    初心者向け「汎用デッキ」のわたぼうが、
    手持ち無沙汰のときにつかっちゃう「月」に
    されている理由を教えてもらえませんか。

    本文中にも書かれている『「月のタロット(幻惑)」もたしかに強力』
    ってことだと思っていたのですが気になりましたので。

    1. pan1946 より:

      そのままの意味で、開戦時の幻惑が強力だからです!
      手持ちぶさたで使いがちとは言ったけど、もちろん効果が優秀だから入れてますよ!

      1. 匿名 より:

        占い師が開幕バイキしない
        鬼メンタルってどうやったら
        身につけられますか?
        実装からずっと占い師は
        PTいたら開幕範囲バイキ枠だよね
        やらないと周りの視線が冷たい

        1. pan1946 より:

          実装からずっと開幕月です!
          当時から範囲バイキする人たくさんいたし無駄だと思ってるw

  3. 匿名 より:

    占いって攻撃タロットがないと何したらいいかわからなくなりがちですが、最近はレフトフリングとか使ってます!

コメントを残す