楽勝でした!「職業の道標2」を旧装備で簡単クリア!!

そろそろやろうかなってことで、まとめて終わらせてきました

今回は、「超簡単になった職業の道標」を解説します

 


ドラゴンクエストXランキング

放置してた!!

※以前の記事のキャプチャ

そういえば、2024年11月に「極致への道標」にチャレンジしてから、ずっと終わってませんでした

もともとブログが売れたきっかけというか、ドラクエ10で一番得意なコンテンツだし、その気になればすぐに終わるんですけどね

 

 

 

ブログ事情とかいろいろあって、ずっと放置したまんまでした

そろそろ本腰を入れてもいいかなってことで、いっちょやったりますか!

 

 

 

 

今回のテーマ!!

誰でもできます!

今の時代なら超簡単になったことを証明するために、もちろん弱めの装備で攻略しますね

「コインボス」とか「女神の木」とか最低限の準備が終わってなくても、だいぶハードルが下がってますよ!

 

 


ドラゴンクエストXランキング

「職業の道標2」に挑戦!!

あれから日課の「ゴルスラメダル&メタキンボスメダル」をつづけて、竜術士のレベル上げも完了しました

ここからはお楽しみの時間!

 

 

 

 

4.竜術士で最大MP750と攻撃魔力1400

古い武器と防具でも、余裕で達成できちゃってますねぇ

具体的な装備や「宝珠」の内訳が知りたいプレイヤーは、下記の攻略記事を参考にしてください

 

 

 

 

6.戦士で攻撃力1000ときようさ545

よく「なんで古い装備を残してあるの?」って質問されますが、そりゃあこういう記事を書くためですよw

初心者向けにブログを書いてなかったら、まっさきに処分してます

 

 

 

はい楽勝!

最近のオノは「きようさ」が上がるし、風の宝珠「禁断のきようさアップ」も活用すればちょろいっすよ

 

 

 

8.僧侶で最大HP890と回復魔力1190

見ててわかると思うけど、「レベル上限解放」とかもあって、プレイヤーってどんどん強くなってますよね

実装当時にくらべて、「極致への道標」のハードルも下がってきてるんですよ

 

 

 

昔のからだ上防具「精霊王のクローク上」でも、余裕で達成できちゃいました

「アストルティア防衛軍/いにしえのゼルメア」で最新装備があれば、「錬金効果」がしょぼくても楽勝ですよ!

 

 

 

10.バトルマスターで最大HP965と攻撃力1070

どうしても足りなければ、「レプリカード」を作ればだいぶ楽になりますよ

よく「そこまでやるのはめんどくさい」って言われますが、それは豆腐屋に言われてもこまりますけどねw

 

 

 

「豆腐屋さんって攻撃力1位だから両手剣が強いじゃん」って思われないように、あえて失敗品の旧武器「輝天の大剣」でクリアしました

こんな感じで、今の時代ならどれも簡単です!

 

 

 


ドラゴンクエストXランキング

つまりこういうこと!!

極致、らくしょ~!

お題が追加されてからだいぶ引っぱっちゃったのもありますが、すっごく簡単になってましたねぇ!

 

 

 

これで、「職業の道標」はすべて達成できました

いろいろと理由があって放置してましたが、残りの「極致への道標」もすぐにクリアしようと思います!

 

 

 

以上、「超簡単になった職業の道標」でした!

「めんどくさい」ってイメージを持たれがちだけど、やってみると装備や「宝珠」への理解が深まって楽しいんですよ
「タネ」の他にも「黄金の花びら」とかも入手できるので、けっこうお得なコンテンツですよ

時間を忘れて夢中になれるので、豆腐屋は大好きですよ~

 

 

参考になりましたら、投票お願いします

人気ブログランキング

 

 

 

コメントを残す