【リナーシェ】「ショップポイント」はどう使うべき!?効率的な使いみちを徹底解説!!
「いきなり何の話?」って思われるかもしれませんが、大事なことなので緊急で書きました
今回は、「ショップポイントの効率的な活用法」を解説します
目次
番外編!!
突然ですが、みなさんは日々ためた「ショップポイント」をちゃんと活用できてますか?
忘れちゃいけないんだけど、我々ドラクエプレイヤーは日々強くなるために自キャラを育成してますよね
今回のテーマ!!
正しい使いみちを解説します!
数年前なら、「ドレスアップ」や「ハウジング」とか生活系コンテンツで使うのが定番でした
時代は変わったんですよ!
日々急速に変化していくバトル環境に対応するためにも、より実用的なアイテムと交換していくべきなんです!
「ショップポイント」の活用法!!
バージョン7.4から、「輝石のベルト」にも好きな効果を付けられるようになりました
同時に「戦神のベルト」も強化されたので、一長一短の時代になりましたね
とにかく強化を優先!!
もしレベル上げが追いついてないなら、「爆伸丸」と交換してもいいんです
「しぐさ書」とか交換してる余裕があるなら、その「ショップポイント」で少しでも自キャラを強化させましょう
「エンドコンテンツとか行かないしなぁ」ってプレイヤーが多いのもわかりますが、やっぱりドラクエ10の醍醐味は自キャラを強くすることでしょう
わかりますよ。豆腐屋ブログも初心者向けの記事をけっこう書くし、ライトプレイヤーのご意見もたくさん拝聴していますから
見た目なんてどうでもいい!!
もちろん豆腐屋だって、そういう楽しみ方を否定したいわけじゃありません
17キャラを育成してそれぞれに「ドレスアップ」させたりとか、どのサブキャラもわが子のようにかわいがっていますから
強くなるのが最優先!!
ただやっぱり、「輝石/戦神のベルト」を強化できる「覚醒の神秘石/鬼神石」ってお高いんですよねぇ
少しでも無課金で自キャラを強化させるために、「ショップポイント」を活用するのが現状のドラクエ10では最適解だと思います
理想のベルトを職業ごとに!!
たとえば僧侶なら、「輝石のベルト」で「呪文発動速度」があるとうれしいですね
前衛職なら、「戦神のベルト」で「属性ダメージアップ」なんかは定番です
こうして考えだすと、「ドレスアップ」とか「しぐさ書」なんかに、「ショップポイント」を使う余裕なんてなくなってくるのがわかるでしょう
そういう楽しみ方をしてるプレイヤーにはもうしわけないけど、やっぱり自キャラを強くしてこそのドラクエ10ですから
これが正しい使いみちだ!!!!!
うおおおおぉぉぉぉぉ!!!!!!!
似合ってる!!
超似合ってるよリナーシェ!!!!
モチベーションも爆増!!
これでデートがはかどるぜ!!
なんだよ「ガチ勢ならベルトの強化」とか気持ちわりぃな!
そんなにガチ勢だと思われたいなら勝手に課金してろよ!!
ピンクも似合いすぎ!!!
『リナーシェ』のイメージカラーって青だと思ってたけど、なにを着ても似合うんですねぇ!
結論!!
ショップポイント最高!!!
いやもうマジでさ、毎月もらいつづけてよかったよ
ちなみに、「なかまキャラ」の新衣装は「召喚スキル」の見た目にも反映されます
控えめに言って最高じゃねぇか、それ以外の言葉が浮かばねぇよ・・・
つまりこういうこと!!
全力で楽しめることに使いましょう!!
もともとタダでもらえる「ショップポイント」だし、もったいぶる必要なんてないんですよ
「異界アスタルジア」みたいな神コンテンツを全力で楽しみつくすために、「ショップポイント」を有効活用していくべきだと思いますよ!
以上、「ショップポイントの効率的な活用法」でした!
「絶対に無課金でプレイする!」なんて信念がなければ、気楽に課金すればいいですもんね
プレイヤーの数だけ楽しみ方があるんだし、「ショップポイント」なんてオマケ程度に使っていけばいいんですよ
もちろん「輝石/戦神のベルト」の強化も大切なので、めちゃくちゃ有意義な使いみちですよ~
わかると思うけど、ネタ記事です
人気ブログランキング