「ガナサダイ」も徹底解説!バージョン7.4の成長要素まとめ!!

まとめて紹介しちゃうので、気になるものだけチェックしていただければと思います

今回は、「バージョン7.4での成長要素」を解説します

 


ドラゴンクエストXランキング

最新情報を見直す!!

気になる情報が盛りだくさんのバージョン7.4ですが、もちろんプレイヤーも強化されます

 

 

 

 

今回のテーマ!!

「成長要素」をすべて解説します!

「輝石のベルト/戦神のベルト」のちがい「ガナサダイのこころ」の仕様など、この記事で一気に書いちゃいますね!

 

 

 

小出しにしてもいいんだけど、他に書きたい記事がたくさんありますしねw

具体的にどう変わるのか、上から解説します!

 

 


ドラゴンクエストXランキング

レベル130武器・盾!!

まずは、シンプルにパラメータが増える最新装備です

「超ドラゴンクエストXTV#51」を観なおして、それぞれの読み方をまとめました

 

 

 

もちろん、具体的な効果はまだわかりません

今回も聞きなれない単語が多いので、意味は別記事で解説しますね

 

 

 

 

あの武器が登場!!

ドラゴンクエストシリーズで大人気の武器、「グリンガムのムチ」がついに実装されますね!

 

 

 

もともとは3本のムチで同時に攻撃する設定ですが、ここ最近のシリーズではモーションの関係で1本に束ねられたデザインになったそうです

ドラクエ10でも三つ編みにされてますが、独自の「基礎効果」があるそうですよ

 

 


ドラゴンクエストXランキング

輝石のベルト/戦神のベルト!!

まずは、変更点をまとめて確認しましょう

 

 

 

「輝石のベルト」は好きな効果を付けられるようになり、「戦神のベルト」はシンプルに超強化されます

 

 

 

「輝石のベルト」の変更点!!

バージョン7.4からは、「めざめの秘石」でさらに強化できるようになります

これまでは、「うつしよの極箱」からランダムに「+4/+5」が入手できるだけでした

 

 

 

豆腐屋は、先日の記事で「めざめの秘石」を全部捨てちゃったんですよねw

基本的にバイブス重視だし、オンラインゲームだからしょうがないよねってことで集めなおしますよ!

 

 

 

 

「戦神のベルト」が強化!!

名前のとおり、「戦神のベルト」はこれまで以上にダメージ量に特化されます

 

 

 

※以前の記事のキャプチャ

「覚醒の鬼石」の実装時に「戦神のベルト」の記事を書きまくりましたが、バージョン7.3現在だと「輝石のベルト」とは一長一短です

わかりやすく言うと、今後は「ダメージだけなら戦神が最強」になります!

 

 

 

 

両者のちがい!!

「種族特効」も強化されるので、もう「どっちのベルトが強いんだろう?」ってまよわなくてよくなりますね

 

 

 

※以前の記事のキャプチャ

もちろん、「輝石のベルト」にも長所はあります

「戦神のベルト」にはない独自の効果がたくさん付くので、職業や目的によってはめちゃくちゃ優秀ですよ

 

 


ドラゴンクエストXランキング

「こころ」の情報!!

ラストはこころ!

いろいろと書いてありますが、おなじみの「レベル上限解放」ですね

 

 

 

「レベル130 → 133」のときと同様に、「異界アスタルジア」を周回して全12キャラの「こころ」を強化しましょう

 

 

 

「ガナサダイのこころ」について!!

放送を観なおして、スライドに書かれてない発言もすべてまとめました

 

 

 

聞きなれない単語が飛びかってましたが、最初にまとめるとこういうことです

 

 

 

発言まとめ!!

約2週間おきに1個ずつ入手できて、「思念効果」は毎回ランダムに付くそうです

 

 

 

けっこうこまかく説明されてましたが、具体的な効果などはわからないことが多いです

やりながらおぼえればいいよねってことで、気長に実装を待ちましょう!

 

解説終わり!

 

 


ドラゴンクエストXランキング

つまりこういうこと!!

めちゃくちゃ強くなりそう!

「職業レベル上限解放」はないけど、そのかわりに装備で大きく強化されるんですね

 

 

 

「戦神のベルト」に注目しがちですが、「レベル130武器」でもシンプルに攻撃力とかが増えるはずです

各パラメータの「理論値」がどうなるのかとかも、個人的にめちゃくちゃ楽しみですよw

 

 

 

以上、「バージョン7.4での成長要素まとめ」でした!

またおぼえることが増えそうですが、すべての情報をフル暗記してるプレイヤーなんてまずいませんw
重要そうなものだけ、やりながら理解していけばOKだと思いますよ

ちなみに、「新コインボス」も実装されますよ~

 

 

参考になりましたら、投票お願いします

人気ブログランキング

 

 

 

コメントを残す