2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 pan1946 エンドコンテンツ 「超魔力かくせい」って弱いの!?バラシュナ戦であまり使わない方がいい理由を完全解説!! 聖守護者「バラシュナ」で、魔法使いが「超魔力かくせい」を使うシーンをよく見かけます なんとなく「魔力かくせい」よりも強い気がするけど、具体的にどれくらい変わるんだろう? 今回は、そんな「超魔力かくせい」について初心者向け […]
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 pan1946 ドラクエ10 新料理が高すぎ!!「ヒールカルボナーラ」と「ほくほく肉じゃが」を作ると儲かるの!? バージョン5.5後期から、新しい料理が実装されましたね! 僧侶や魔法使いなどの「ローブ職」にうれしい効果もついて、聖守護者「バラシュナ」でも大活躍してくれそうです ところで、調理職人はどれくらい儲かるのでしょうかね? & […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 pan1946 ドラクエ10 「ザオリク」する賢者が増えている!?「ザオラル」との違いを徹底解説!! 最近、賢者で「ザオリク」する人をよく見かける気がします あれ?賢者って普通は「ザオラル」じゃなかったっけ? 今回は、それぞれの蘇生呪文のちがいを解説します ドラゴンクエストXランキング &nb […]
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 pan1946 エンドコンテンツ 短剣魔法使いのバラシュナ用ベルト全226パターンのダメージ一覧表!!両手杖とは計算式がちがうぞ!! 聖守護者「羅刹王バラシュナ」用のメラゾーマベルトのダメージ表を以前に公開しましたが、「短剣魔法使いのバージョンも作ってほしい」とリクエストをいただいたので記事にします 両手杖とはダメージ計算式がちがうので、より精確な数値 […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 pan1946 アクセ作り 魔法使いに「きようさ」は必要!?「超暴走魔法陣・零」と呪文暴走率の関係を徹底解説!! 聖守護者「羅刹王バラシュナ」で、魔法使いが大活躍していますよね 「超暴走魔法陣・零」で「メラゾーマ」をひたすら暴走させ続けるのが一般的な戦い方ですが、魔法使いは「きようさ」が重要と聞いたことがあります 今回は、「きようさ […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 pan1946 エンドコンテンツ 「妖炎魔女のドレス」のセット効果ってそんなに強いの!?旧防具とのダメージ差を徹底解説!! 「妖炎魔女のドレス」、すごく強いですよね! セット効果の「炎・闇の攻撃ダメージ+5%」で大幅なダメージアップができるので、魔法使いに大人気の防具です ところで、それってどれくらい増えているんですかね? &n […]
2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 pan1946 アクセ作り 魔法使いに「ピオラ2段階」は有効なのか!?実戦での検証結果を報告!! 前回の記事にて、「魔法使い用の魔犬の仮面にピオラ2段階は不要」説を提唱しました でも実際の戦闘って、データ通りにはいかないことの方が多いですよね 今回は、「バラシュナ1」に挑んで「メラゾーマ」を打てる回数を検証してみまし […]
2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 pan1946 アクセ作り 「魔犬の仮面」にピオラって必要!?実はそんなに重要じゃない理由を徹底解説!! 新聖守護者「羅刹王バラシュナ」に魔法使いで挑んでいる人が多いと思います ところで、「魔犬の仮面」の合成効果ってどうされていますか? なにやら「ピオラ2段階」が強いとか聞くけど、本当に良いのかな? 今回は、魔法使いの行動間 […]
2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 pan1946 エンドコンテンツ バラシュナ用ベルト全226パターンのダメージ一覧表が完成!!自分のベルトで一番強いのはどれだ!? お待たせしました! ベルト効果ごとのダメージ一覧表が完成しました! 「バラシュナ」で魔法使いが使うベルト、どれが一番強いのかってわかりにくいですよね ダメージ計算式といっしょに解説していくので、複数の使えそうなベルトを所 […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 pan1946 ドラクエ10 ランプ錬金が儲かるって本当!?「妖炎魔女のグローブ」の職人金策に挑戦した結果!! 「妖炎魔女のドレス」が大人気なので、ランプ錬金の中でも難易度の低い「呪文発動速度」の上級錬金をしてみました はたして、「聖守護者」実装直後の装備作りは儲かるのか? 気になる方はぜひご覧ください […]