2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 pan1946 コインボス 「遊び人」がとにかく強い!具体的な立ち回りを完全解説!! 豆腐屋は個人的に、遊び人がめちゃくちゃ強い職業だと考えています 久々に遊び人について熱弁したくなったので、その魅力を語りつくしたいと思います 今回は、「遊び人の具体的な動き方」を解説します ドラゴンクエスト […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 pan1946 コツ、豆知識 「MPパサー」を知っておこう!初心者向けに徹底解説!! 魔法戦士って、「パーティ同盟」とかで大活躍しますよね 味方全員のあたえるダメージをアップできるだけでなく、MP回復もできちゃいます 今回は、魔法戦士の特技「MPパサー」について解説します ドラゴンクエストX […]
2022年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 pan1946 ステータス強化 「ターンゲージ」って何秒でたまるの!?全職業のコマンド間隔を究極検証!! ドラクエ10の戦闘って、いろいろと覚えることが多いですよね その中でも特に複雑なのが、「コマンド間隔」の計算式でしょう 今回は、「レベル124時点での全職業のコマンド間隔」を検証しました ※記事中の「コマンド間隔/行動間 […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 pan1946 ドラクエ10 「ファランクス」ってそんなに弱くならない!?与ダメージ低下のしくみを徹底解説!! 「ファランクス」って、みなさん活用していますか? 自分があたえるダメージも下がってしまうので、回復職のときしか使わない人も多いでしょう 今回は、「ファランクス中の与ダメージ低下率」について解説します ドラゴ […]
2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 pan1946 コツ、豆知識 「おびえ耐性」ってなんなの!?あると便利な理由を初心者向けに解説!! 「状態異常」って、いろいろな種類がありますよね 理想は戦闘ごとに必要な耐性をすべて用意することですが、装備代もかかってしまって大変です リクエストをいただいたので、今回は「おびえ耐性の重要性」について解説します &nbs […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 pan1946 イベント、アップデート 「じゅもん追加設定」ってなに!?実戦での有効な使い道を徹底解説!! そういえば、バージョン6.0で「バトルコマンド」にも新しい機能が追加されましたよね 特技コマンド内に呪文を表示できるようになったとのことですが、みなさん活用していますか? 今回は、「じゅもん追加設定」について解説します […]
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 pan1946 エンドコンテンツ 「ヘナトス」と「スクルト」ってどっちの方が効果があるの!?それぞれのダメージ量を徹底検証!! ゲーム内でフレンドに質問されたので、せっかくだし記事にします 敵の攻撃力を下げる「ヘナトス」と味方の守備力を上げる「スクルト」って、どっちの方が効果的なんでしょう? 今回は、「ヘナトスとスクルトの使用後のダメージ量」を検 […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 pan1946 コツ、豆知識 「チャンスとくぎ」をねらって発動させよう!「せかいじゅのしずく」に代わる効果的な方法を完全解説!! 大型アップデート後は新装備やスキルの検証でいそがしくなるので、今のうちに書きたいことを記事にしています 今回は、「せかいじゅのしずくの弱体化」でいろいろと心配されている強敵との戦闘を、より安定させる方法を解説します &n […]
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 pan1946 コツ、豆知識 高速回復で僧侶を強力サポート!「慈愛の明星」の正しい使い方を徹底解説!! 強敵との戦闘ほど、選択肢を多く持っている人が有利ですよね 武器を持ち替えたりアイテムを駆使したりと、状況に応じていろんなことができます 今回は、「せかいじゅのしずく」よりも早く使える「慈愛の明星」について解説します &n […]
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月31日 pan1946 コツ、豆知識 「無敵時間」にできることはいくらでもあるぞ!覚えておくと超便利なテクニックを完全解説!! ドラクエ10の戦闘には、敵の攻撃を避けたり効率よくダメージを与えたりする以外にも、こまかいテクニックがたくさんあります 今回は、これができるだけでパーティー全体が格段に安定する「無敵時間中にできること」を解説します &n […]