明日使える豆知識4選!キーボードやメインストーリーのあれこれを紹介するぞ!!
ご好評につき、今回も豆知識シリーズです!
知っていると便利な知識やちょっとした小ネタなどなど、豆腐屋が集めた情報を紹介します
明日の話題にどうぞ!
ドラゴンクエストXランキング
目次
豆知識その1:ログイン時のキーボード操作!

まずは、初心者向けの豆知識から
Windows版でログインするとき、IDやパスワードをまちがえたら入力しなおしになりますよね

豆腐屋は複数アカウントであそぶからか、なぜだかよく入力ミスをしますw
できたらキーボードだけで済ませたい!!

毎回マウスをカチカチするのが面倒なときは、「Enterキー」を押しますよね

そのあと、IDやパスワードを入力しなおしても反応してくれません
ここでマウスをカチカチするのが、地味に面倒なんですよねw
そんなときは「Tabキー」!

キーボードの左端にある、「Tabキー」を押してみましょう

これで、IDやパスワードタブに切り替えられます
豆腐屋ブログの読者さんはパソコンにくわしい方が多いのですが、ゲーム内だと苦手な方もけっこういますよね
地味な豆知識ですが、「Tabキー」をおぼえておくと快適にログインできるようになりますよ

ドラゴンクエストXランキング
豆知識その2:「NumLockキー」が便利!

お次は、ログイン中のキーボード操作です
キーボード右端の「テンキー(数字キー)」って、普段のチャットだと半角数字を入力できますよね
「NumLockキー」で特殊な操作ができるぞ!!

文字どおり、数字入力をロックして使えなくする機能です

矢印マークがある「2/4/6/8」を押すと、自キャラの操作ができるんですよ
ちなみに、「7/9」を押せば向きをかえられます
カメラ視点のズームもできるぞ!!

「NumLock」状態で「1/3」を押すと、カメラのズームインとズームアウトができます

プレイヤーイベントなどで全体を見渡したいときにも使えるし、戦闘中も意外と役に立ちますよ

ドラゴンクエストXランキング
豆知識その3:「咎人」の読み方!!

大盛況のバトルコンテンツ「深淵の咎人たち」ですが、「咎人」ってあまり聞きなれない言葉ですよね
実は「とがにん」が正解!!

なぜかドラクエ10だと「とがびと」と読みますが、本当は「とがにん」なんですよ

「とがびと」と読むこともあるとかじゃなくて、この漢字はもともと「とがにん」としか読まないんです
ドラクエ10では「とがびと」でいいぞ!
ただ漫画・アニメなどでは咎人をあえて「とがびと」と読んでいることもありますが、一般的には咎人は「とがにん」と読むのが正しいので覚えておきましょう。ギモン雑学
ただし、ゲーム内で「とがびと」と読むなら、ドラクエ10では「とがびと」が正解です
どうせリアルで使うことはない言葉なので、深く気にせず「しんえんのとがびとたち」と読みましょうw

ドラゴンクエストXランキング
豆知識その4:ファラザードのララファちゃん!

メインストーリーをクリア後に町の人たちのセリフが変わるのは、ドラクエシリーズだと定番ですよね
「砂の都ファラザード」の「ララファ」という女性から、おもしろい話が聞けるのをご存知ですか?
主要キャラのプライベートが聞けるぞ!!

なんとこの子、「ユシュカ」や「ナジーン」といった「ファラザード」の重要人物たちの、お酒にまつわるエピソードを教えてくれるんですよ

「ユシュカの情報」をえらんだ場合です
後日談とはちょっとちがうけど、「ユシュカ」と「ナジーン」についてのお話が聞けます

こちらは「ナジーンの情報」です
ナジーン好きにはたまらないお話が聞けるので、ぜひ会いに行ってみてくださいね
それぞれの酒癖もわかるぞ!!

ドラクエ10の世界って、バージョン4までは「酒」という言葉があまり使われませんでしたが、魔界からはよく聞くようになりましたよね
ララファちゃんから聞ける情報の中には、各人の酒癖もふくまれているんです
・ユシュカ:酔うとすぐ脱ぐ
・ナジーン:ゲコだから眠くなる
・ジルガモット:ウワバミ(大酒飲み)
・シシカバブ:泣き上戸
・レディウルフ:酒豪でひとり酒が好き
どのキャラも、イメージどおりですよねw
以上、豆腐屋が厳選した「キーボードやメインストーリーにまつわる豆知識」でした!
ストーリーのクリア後にも積極的にNPCに話しかけるようにしていますが、さすがに数が多すぎて把握しきれません
他にも「こんなNPCがいるよ!」っていうのがあれば、コメントで教えていただけるとうれしいです
最近はネタ系の記事が続いていますが、検証もいろいろしていますよ~
参考になりましたら、投票お願いします
人気ブログランキング
ジルガモットは酒樽持ち上げて直飲みしててほしいですね。
豆腐屋さんと豆腐屋人形はお酒すきですか?
コメントありがとうございます!
いいですねぇ、そんなイメージです!
私はお酒好きだけど、豆腐屋人形はどうだろう!?
近日中に検証しますね!