バラシュナ2を早朝に討伐!!強敵での準備で大切なことを徹底解説!!

本日は「羅刹王バラシュナ」実装2日目!

豆腐屋は初日の難易度1に挑戦できなかったので、早朝の2でバラシュナデビューしてきました

今回は、エンドコンテンツなどの強敵に挑む際の準備について解説します

 

 


ドラゴンクエストXランキング

 

 

バラシュナ2に僧侶で挑戦!!結果は・・・!?



1飯で勝てました!!

 

緑玉募集を誘って野良PTで挑みましたが、みなさんとても上手で豆腐屋さえミスしなければ勝てそうなメンバー

 

1戦目は残り9分で黄色になり、時間的にきびしいまま全滅
「ジャッジメントダーク」の文字をみてすぐに「ベホマラー」をしてしまい、HPが減る前に詠唱するなど、何度もターンを無駄にしてしまいました

 

2戦目で反省点を修正しなければと、回復のタイミングを遅らせながら戦ったら無事に討伐できました

 

 

 

激闘の記録!!



残り12分で黄色になりました

 

「想念具現の術」で次に呼ばれる聖守護者にそなえて、「フバーハ」や「アイギスの守り」などを使いわけながら動きました

 

魔ー僧ー賢ー魔

の立ち位置で戦ったのですが、状況に応じて賢者の方が入れ替わってくれたり、落ち着いたときに戻ってくれたりと臨機応変

とても気の利く方だったので、忙しいときは回復をまかせても対応してくれました

 

 

 



残り8分ほどで赤になりました

 

「分断する災禍」がきたら、近くで倒れている人に「ザオラル」をして無敵時間中にいっしょにくらうなど、ひとつひとつの特技に落ち着いて対処できました

魔法使いのお二人も本当に上手で、豆腐屋がミスをしなければほとんど死なずに攻撃し続けていました

 

 

 

無事に勝利!!



ギリギリ16分台で討伐!!

昨日自作したばかりの「ひかりのサークレット」も、ちゃんと装備していますw

 


 

 

 

本題!準備についての解説!!



ということで、難易度2を一度倒したくらいで喜んでいられません

 

今回の解説は、強敵と戦う際の「誰にでも同じことができる準備」についてです

初心者でも上級者でも、やれることはほとんどいっしょだと思ってください

 

 

 

ゴールドがなくてもできることはたくさんあるぞ!



以前の記事の表
「160~200スキル」について解説したときのものです

 

・強い装備やアクセが手に入らなくても、強化できる箇所はたくさんある
・1%でも勝率を上げるためにも、できる範囲のことは「準備」だと思ってやろう

という主旨で書きました

 


 

 

 

すぐにできる「準備」は万全にしておこう!!



上級者やベテランプレイヤーはたしかに強いですが、すべてに膨大なプレイ時間や高額なゴールドをかけているわけではありません

 

「手軽さ◎」の項目、

・160~200スキル
・宝珠のセット
・不思議のカード
・絆のエンブレムのセット

この4つは、誰にでも今すぐにできる準備です

 

 

 

やったことがない短剣魔法のスキルは大丈夫かな!?



ほとんどのプレイヤーが、今回の「バラシュナ」で初めて「短剣魔法使い」をしているはずです

スキルセットを放置しているとひどいことになっているので、忘れずに直しておきましょう

 

 

 

豆腐屋の場合はこうしているぞ!!



追記:「短剣スキル」190Pを「ヴェレ系呪文成功率+50%」から「装備時こうげき魔力+40」に修正しました。攻魔アップの存在に気づかず申しわけありません

 

魔法使いのスキル選びって、どれも強力なものばかりですごく迷うんですよね

 

あえて「ヒャド系呪文の強化」をはずしていたり「活命の杖」や「超魔力かくせい」も下げていますが、どれが正解かは体感しづらいものばかりです

 

豆腐屋は常に試行錯誤しながら「160~200スキル」をいじっているので、別の記事では内容が変わっているかもしれません

 

 

他の項目についても解説すると長くなってしまうので、ひとまずここで終わりますね

 

 

 

まとめると

・「バラシュナ2」は初見でもいけたぞ!全滅するたびに反省しながら挑戦してみよう!
・お金や時間をかけなくてもやれることはたくさんある!初心者も上級者もいっしょだぞ!
・スキルや宝珠など、すぐにできる準備は済ませておこう!短剣魔法使いの「160~200スキル」は大丈夫!?

 

以上、豆腐屋のプレイ日記と、挑戦前にちゃんと実践した「誰にでもできる準備」についての解説でした!

どんな装備や職業が最適解かは、まだまだわかりません
それでもお金や時間をかけずにできることはたくさんあるので、自信のないライトプレイヤーこそ忘れずに準備しておきましょ~

 

 

参考になりましたら、投票お願いします

人気ブログランキング

 

 

 

コメントを残す