【雑記】「オールインワンパッケージ」が半額!サブキャラを増やすメリットとデメリット!!

とりとめもなく、たまには雑談でもしましょう

今回は、「オールインワンパッケージを買うべきかどうか」のお話です

 


ドラゴンクエストXランキング

半額セール!!

「オールインワンパッケージ50%OFFセール」が始まりましたねぇ!

以前にも話しましたが、豆腐屋は4アカプレイヤーだけど、4アカ目だけバージョン5で止まってるんですよねぇ

 

 

 

※以前の記事のキャプチャ

ほとんどログインしないのもあるし、「福の神メダル」や「ゴルスラメダル」の周回くらいしか出番がないからです

でも、さすがに「50%オフ」なら買ってもいいような・・・

 

 

 

 

今回のテーマ!!

買いません!

まぁ話はこれで終わりなんですけど、せっかくなので「アカウントを増やすとどんなメリットとデメリットがあるか」をお話ししますねw

 

 


ドラゴンクエストXランキング

最大のメリット!!

もちろん金策です!

単純に、キャラの数が多ければ多いほど金策の機会も倍増しますしね

 

 

 

あとは、いろんな種族や性別のサブキャラを作れて愛着が湧くし、純粋にドラクエ10を楽しめるのもデカいと思ってますよ

豆腐屋ブログでも、日々いろんなサブキャラたちを登場させるようにしてるくらいですから

 

 

 

 

サブキャラを増やすデメリット!!

管理がとにかく大変です!

「サブキャラだし」って割りきって、「期間限定イベント」とかなにもやらないなら問題ないんですけどね

豆腐屋みたいに、「ガチ育成はしないけどイベントくらいはやっておこう」ってタイプだと、ここにけっこうな時間を割くことになります

 

 

 

育成の度合いも!!

あとは、「どこまでメインキャラと同じくらい育成するか」を決めておかないと大変なことになります

今の時代って育成コンテンツが増えすぎてて、こだわりだすとキリがありませんから

 

 

 

「万魔の塔」に「ピラミッド」に「異界アスタルジア」にと、サブキャラの数だけ全部やってたら時間がいくらあっても足りません

個人的には、「完璧はもとめないでほどほどに育成する」のがオススメですよ

 

 

 

サブキャラはこんな感じ!

愛着はあるのでそれなりに育成してますが、アクセサリーは1パターンのみ完成(一部)させて、職業は1職のみにしぼってあります

かわいさのあまり全力で育成したくなっちゃうけど、ほどほどにしておかないと疲れちゃいますしねw

 

 

 


ドラゴンクエストXランキング

つまりこういうこと!!

あくまでもサブキャラです!

「2~4アカでキラキラマラソンがしたい」とかなら「オールインワンパッケージ」を買うのもアリだけど、豆腐屋はやらないので今のままでいいかなぁ

 

 

 

バージョン7の終盤に「80%OFFセール」がきたら、そのタイミングで買うかもしれませんけどね

いいこともあるし、しんどいことも増えるよっていう、4アカプレイヤーの本音でした

 

 

 

以上、「オールインワンパッケージを買うべきかどうか」でした!

もちろん「サブキャラなんてどうでもいいや」って割りきれるなら、メリットしかないんですけどね
豆腐屋はどうしても愛着が湧いちゃうタイプなので、こんな悩みもあるよって小話でしたw

あくまでもメインキャラが第一なので、無理のない範囲で楽しみましょ~

 

 

参考になりましたら、投票お願いします

人気ブログランキング

 

 

 

【雑記】「オールインワンパッケージ」が半額!サブキャラを増やすメリットとデメリット!!” に対して1件のコメントがあります。

  1. 匿名 より:

    Switch2発売まで待てば?
    セールやると思うし
    やっぱり最新機種で遊びたいやろ

コメントを残す