2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 pan1946 アクセ作り こんなに弱いの!?「ダークキング4」の世界一簡単なサポ討伐を完全解説!! サポで誰でも勝てるエンドコンテンツシリーズ第2弾! 以前の記事で、「常闇ボス」3種の「つよさ1」は放置討伐できました 今回は、超簡単な方法で絶対に勝てる「ダークキング4のサポ討伐」を解説します ドラゴンクエ […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 pan1946 やることリスト 「常闇ボス」って完全放置で倒せるの!?つよさ1で徹底検証!! 最近、ゲーム内外で「常闇ボス」について質問されます 「聖守護者ボス」とちがって重要なアクセサリが入手できるので、できるなら毎日討伐しておきたいですよね 今回はサポ討伐の第一弾として、「つよさ1ならサポにまかせて完全放置で […]
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 pan1946 エンドコンテンツ 「ヘナトス」と「スクルト」ってどっちの方が効果があるの!?それぞれのダメージ量を徹底検証!! ゲーム内でフレンドに質問されたので、せっかくだし記事にします 敵の攻撃力を下げる「ヘナトス」と味方の守備力を上げる「スクルト」って、どっちの方が効果的なんでしょう? 今回は、「ヘナトスとスクルトの使用後のダメージ量」を検 […]
2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 pan1946 エンドコンテンツ 迷ったら絶対にセットしておこう!「水の宝珠」で超強力な3種の神器を徹底解説!! 「達人のオーブ」って、みなさんしっかりと考えてセットしていますか? 理想はボスごとにすべてをセットしなおすことですが、毎回いじるのは大変ですよね 今回は、よくわからない人は絶対にセットしておきたい「水の宝珠」について解説 […]
2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 pan1946 エンドコンテンツ やられる前に「せかいじゅの葉」で高速蘇生!誰でもコマンド入力が早くなるコツを徹底解説!! 戦闘において一番大事なのって、なんだかんだでコントローラーの操作ですよね 基本的な動き方や敵の行動パターンを覚えることは重要ですが、プレイヤーのうまさを左右するのはコマンド入力の早さです 今回は、そういうのが苦手なライト […]
2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 pan1946 エンドコンテンツ 「ファランクス」時のメラゾーマは25%も軽減されていなかった!その理由を徹底解説!! 短剣魔法使いで「ファランクス」って、みなさん使っていますか? 与えるダメージが弱くなるからあまり使いたくないけど、実際にはどれくらい下がっているのかな? 今回は、「魔力かくせい」と「ファランクス」の関係について解説します […]
2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 pan1946 エンドコンテンツ 「超魔力かくせい」って弱いの!?バラシュナ戦であまり使わない方がいい理由を完全解説!! 聖守護者「バラシュナ」で、魔法使いが「超魔力かくせい」を使うシーンをよく見かけます なんとなく「魔力かくせい」よりも強い気がするけど、具体的にどれくらい変わるんだろう? 今回は、そんな「超魔力かくせい」について初心者向け […]
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 pan1946 エンドコンテンツ 短剣魔法使いのバラシュナ用ベルト全226パターンのダメージ一覧表!!両手杖とは計算式がちがうぞ!! 聖守護者「羅刹王バラシュナ」用のメラゾーマベルトのダメージ表を以前に公開しましたが、「短剣魔法使いのバージョンも作ってほしい」とリクエストをいただいたので記事にします 両手杖とはダメージ計算式がちがうので、より精確な数値 […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 pan1946 アクセ作り 魔法使いに「きようさ」は必要!?「超暴走魔法陣・零」と呪文暴走率の関係を徹底解説!! 聖守護者「羅刹王バラシュナ」で、魔法使いが大活躍していますよね 「超暴走魔法陣・零」で「メラゾーマ」をひたすら暴走させ続けるのが一般的な戦い方ですが、魔法使いは「きようさ」が重要と聞いたことがあります 今回は、「きようさ […]
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 pan1946 エンドコンテンツ 「妖炎魔女のドレス」のセット効果ってそんなに強いの!?旧防具とのダメージ差を徹底解説!! 「妖炎魔女のドレス」、すごく強いですよね! セット効果の「炎・闇の攻撃ダメージ+5%」で大幅なダメージアップができるので、魔法使いに大人気の防具です ところで、それってどれくらい増えているんですかね? &n […]