初心者必見!!ダメージ計算の基礎を覚えておこう!!!

全国のライトプレイヤーのみなさん、ドラクエ10のダメージ計算式って答えられますか?

今回は、とっても複雑そうで難解に思われがちなダメージ計算式をシンプルに解説します

 

 


ドラゴンクエストXランキング

 

 

ダメージ計算の仕組みを基本だけ覚えて帰ろう!



ドラクエ10の戦闘でダメージアップする要素はたくさんありますが、もう何が何だか意味がわかりませんよね

でも大丈夫です
複雑に見えるダメージ計算式ですが、基本だけ覚えればあとは自然とわかるようになりますから

 

 

 

超基本!通常攻撃のダメージ計算式!



すべてのダメージ計算の基本である通常攻撃のダメージは、このように決まります

 

 

 



自分の攻撃力と敵の守備力がわかっている場合、このように自分で計算することができます

 

 

 

「特技倍率」のしくみも知っておこう!



実際の戦闘では、特技で攻撃することが多いですよね

特技にはそれぞれに倍率が決められていて、たとえばムチ特技の「双竜打ち」なら2.0倍×2回攻撃なので、ダメージ計算する時は「4.0倍」で考えます

 

 

 



先ほどの「通常攻撃のダメージ」に、この特技倍率をかけ算した数字が敵に与えるダメージです

 

ここまでがドラクエ10のダメージ計算の基本です

宝珠やテンションや「フォースブレイク」や「ウォークライ」などはここから別の計算をするのですが、この基本さえ覚えておけばすぐに理解できるようになるでしょう
(長くなるので今回は触れません)

 

 

 

ついでにバイキルトの仕組みも理解しよう!

あとは覚えておきたいのが「バイキルト」の仕組みです

たまに「バイキルトって攻撃力が2倍になるんでしょ?」なんて言うプレイヤーもいますが、過去作と混同しているのかもしれません

 

バイキルトは1.4倍です

 

 

 

何が1.4倍になるのか知っておこう!



攻撃力が1.4倍になると言っても、ステータス画面の「こうげき力」がそのまま1.4倍になるわけではありません

画像のように、「もともとの数値」にのみ効果があり、「あとから自分でつけた数値」には効果がないことを覚えておきましょう

 

 

 

実際にバイキルトをした時の計算方法!



実際にバイキルトを使用した時、図のように計算されています

この魔法戦士の場合、ステータス画面では728でバイキルト後は952ということになります
ガルドドンなんかでよく言われる「準必中ライン」は、このような計算をすれば事前に調べることができます

 

 


 

 

 

まとめると

・ダメージ計算は基本だけ覚えちゃえばあとは簡単!これだけ覚えておこう!
・「攻撃力÷2-守備力÷4」がすべての基本!特技倍率はこれにかけ算するだけ!
・バイキルトは「ちから」が1.4倍!錬金や合成効果は強化されないぞ!

 

以上、複雑そうに見えて実はシンプルな、ドラクエ10のダメージ計算式についての解説でした!

実際の戦闘で与えるダメージはここからいろいろな計算をしていきますが、とりあえず基本だけは覚えておきましょ~

 

 

参考になりましたら、投票お願いします

人気ブログランキング

 

 

 

コメントを残す