どうして特大ダメージに!?「シュジャク召喚」が強い理由を徹底解説!!

強いからよく使うけど、よくわかってないスキルって多いですよね

今回は、「天地雷鳴士の必殺技が強い理由」を解説します

 


ドラゴンクエストXランキング

「シュジャク召喚」が強すぎる!!



天地雷鳴士の必殺技「シュジャク召喚」って、めちゃくちゃ強いですよね

 

 

 



8400ダメージ!?

弱めのサブキャラですが、とてつもないダメージ量です

強いからなんとなく使ってるけど、どうして特大ダメージになるんだろう?

 

 

 

今回のテーマ!!



「シュジャク召喚」のダメージ内訳を解説します!

 

 

 



ちなみに、冒頭の天地雷鳴士はこんな装備です

今の時代だと弱めだけど、それでも「シュジャク召喚」だけは強いんですよね

 


 

 

 

これが理由です!



最低でも「6000ダメージ」だからです!

弱めの装備といっても、「レベル130」もあれば攻撃魔力はそこそこ高くなります

ここに光の宝珠「シュジャク召喚の極意」とかもプラスされるから、特大ダメージになるってことです

 

 


ドラゴンクエストXランキング

具体的なダメージ内訳!!



というわけで、「シュジャク召喚」のダメージ内訳を見ていきましょう

 

 

 



「基本ダメージ」がめちゃくちゃ高いので、「12%」や「3%」だけでも大きくダメージアップしてるのがわかりますね

 

 

 

一般的な天地雷鳴士の場合!!



主要キャラは装備も強いので、ダメージ上限(9999)ギリギリまで特化できます

 

 

 



さっきよりも「基本ダメージ」が高いし、「輝石のベルト(雷ダメージ+12%)」でさらに強化されてるのがわかりますね

 


 

 

 

ダメージ増加量!



左から順番にプラスした場合の、光の宝珠「シュジャク召喚の極意」や「輝石のベルト」のダメージ増加量です

 

 

 



攻撃魔力を増やして、「戦神のベルト」を装備した場合です

少し特化するだけで、簡単に「9999ダメージ」になりますね!

 


 

 


ドラゴンクエストXランキング

つまりこういうこと!!



元から強いのにダメージアップもしやすいです!

他のスキルにも言えますが、天地雷鳴士って「攻撃魔力1あたり」のダメージ上昇量が高いんですよ

 


 

 

 

必殺技「天地鳴動の印」も強力!!



ちなみに、もうひとつの必殺技「天地鳴動の印」は「ダメージ+20%」されます

光の宝珠「シュジャク召喚の極意(+12%)」と合計するので、「+32%」になります

 

 

 



弱めのサブキャラでも、ほぼダメージ上限になるのはこれが理由です

なるほど、どうりで強いわけだ!

 

 

 

以上、「天地雷鳴士の必殺技が強い理由」の解説でした!

なにげなく強いから使ってるスキルとか、どうして強いのか知るのって楽しいですよね
記事中にも書いたように、装備が強ければ「天地鳴動の印」を使わなくても「9999ダメージ」にできます

ダメージが低いときは、モンスターに「雷耐性」があるからですよ~

 

 

参考になりましたら、投票お願いします

人気ブログランキング

 

 

 

どうして特大ダメージに!?「シュジャク召喚」が強い理由を徹底解説!!” に対して1件のコメントがあります。

  1. 匿名 より:

    だかられぎろ4は低いのね
    勉強なりました

コメントを残す