【食レポ】「謎うなぎ丼」が気になる!再現度を徹底検証!!
新ボスでいそがしくなりそうなので、ここらで食レポ記事です!
今回は、「謎うなぎ丼」をレビューします
土用の丑の日!!
2024年は、「土用の丑の日」が2回あります
一般的に「ウナギ」を食べる慣習がありますが、近年はお値段が高めで手を出しづらくなりましたよね
今回のテーマ!!
『謎うなぎ丼』の再現度をレビューします!
前から気になってたインスタント食品で、コンビニで400円くらいで売られています
『日清食品』によると、本物のウナギではではなく「大豆たんぱく加工品」とのことです
「うな重」の味がするんでしょうかね!?
「土用の丑の日」とは!?
食レポの前に、ちょっとだけお勉強しましょう
「土用」とは「立春/立夏/立秋/立冬」の前の期間のことで、1年で4回あります
今年は「辰年」ですが、それとは別に月日にも「十干十二支」が割り振られています
「立秋」の前の約18日間のうち、「丑の日」がいわゆる「土用の丑の日」ってことですね!
この日にウナギを食べる文化は、江戸時代の学者『平賀源内(1728ー1780年)』が広めたと言われています
食レポ!!
さっそく作っていきます!
ほんとにウナギの味がするのかな?w
最初にシャカシャカと左右に振ると、お米の中から「謎うなぎ」が出てきました
作り方は簡単で、お湯を入れて「甘辛たれ」を混ぜるだけ!
完成!!
けっこう水分が多めで、「雑炊」みたいにシャバシャバしています
「特製 甘辛たれ」を混ぜたけど、これといって香ばしさはありません
さっそくいただきます!
感想!!
意外とおいしい!
さすがに「謎うなぎ」は大豆っぽい味と食感だけど、ご飯といっしょに食べるとちょっとウナギっぽく思えてきますw
全体的に「うな重」っぽさが感じられるし、個人的には「400円でこの味なら十分おいしい」です!
本物のウナギもいただきましたが、さすがにくらべるものではないかなw
こういうのは思い込むことが大切なので、「土用の丑の日」にあわせて「うな重」を食べた気分になれますよ
ごちそうさまでした!
以上、「謎うなぎ丼」のレビューでした!
もちろん大豆なので、夏バテ解消にはなりませんw
ただ作り方が簡単だし、ウナギが食べたくなったときに気軽に買えるのは魅力的だと思いますよ
予想してたより「うな重」っぽくて、正直おどろきましたよ~
楽しんでいただけましたら、投票お願いします
人気ブログランキング